1995 Fiscal Year Annual Research Report
胆道癌の発生機序ならびに生物学的特性の解析-ハムスター胆道癌短期透発モデルを用いた実験的検討
Project/Area Number |
06671215
|
Research Institution | Nagasaki University |
Principal Investigator |
富岡 勉 長崎大学, 医学部, 講師 (30231450)
|
Keywords | 胆管癌 / 胆嚢癌 / ハムスター / BOP |
Research Abstract |
胆道内膵液逆流モデルを作りBOPを投与し胆道内への十二指腸液の逆流が胆道癌の発生に及ぼす影響をみた この結果、胆嚢・胆管癌がほとんどすべてがPolyp型で発生することが明らかになった。今後はこの結果をふまえて早期胆道癌の発見につとめ、近い将来胆道ファイバーなどでPolypectry等の処置で癌を治すのも可能になるのではないかと思われる. またこれとは別に胆管壁の付属器腺より発生したと思われる癌がハムスター胆道癌短期透発モデルでは多数認められていたが、これらの付属器腺より発生する癌が存在することは現在までは疑問視されていた。しかし本研究の結果その存在が確実視されるようになってきている。これは、ヒトの場合にもあてはまると考えられ、実際にも本研究結果を発表した際に、ヒトの症例報告も同時に発表することができ、論文にもその旨を記載している。 今後も本研究結果をもとに胆道癌の解明につとめていきたい。
|