1995 Fiscal Year Annual Research Report
腹膜中皮と癌細胞間での接着因子の役割と抗接着療法による腹膜転移の抑制
Project/Area Number |
06671241
|
Research Institution | Gunma University |
Principal Investigator |
浅尾 高行 群馬大学, 医学部, 助手 (40212469)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
長町 幸雄 群馬大学, 医学部, 教授 (30008289)
矢澤 伸 群馬大学, 医学部, 講師 (10008386)
|
Keywords | 転移 / 癌細胞 / 細胞接着 / 接着因子 / 腹膜転移 |
Research Abstract |
腹膜播種性転移における臓器特異性の観点よりさらに詳細な検討を加えた。腹膜播種性転移を起こしやすい胃癌株(MKN45)と肝転移を起こしやすいかつ腹膜転移の少ない大腸癌の細胞株(KM12C)及び,高肝転移をおこす亜株(KM12CS)について、これまで確立した腹膜中皮との細胞接着率を測定した。その結果、胃癌では大腸癌に比べて接着率が高く、大腸癌でも高肝転移亜株は親株に比較して逆に接着率が低下していることが明らかとなった。このことは胃癌、特に低分化癌で腹膜播種が多く、大腸癌では起こりにくいという臨床的な事実と矛盾せず、(1)中皮細胞との接着能が腹膜転移の成立に重要な意義を持っていること、(2)転移の最初のステップである中皮との細胞接着が、腹膜転移における臓器特異性に関与していることが明らかとなった。本年度に得られた結果は、近日中にBiotherapy誌に掲載される予定である。今後は、in vivoの系にて、腹膜転移の予防法の検討を進めるつもりである。
|
-
[Publications] 浅尾高行 他: "腹膜播種性転移における臓器特異性と細胞接着" Biotherapy. 10. 49-53 (1996)
-
[Publications] 浅尾高行 他: "Fucosyltransferuses of peritoneum contributed to the adhesion of cancer cells to the mesotholium" Cancer. 75. 1539-1544 (1995)