1995 Fiscal Year Annual Research Report
口蓋裂発症機構における分子生物学的解析とその遺伝子治療の試み-トランスフォーミング成長因子、副甲状腺ホルモン関連ペプチドを中心に-
Project/Area Number |
06671463
|
Research Institution | NAGASAKI UNIVERSITY |
Principal Investigator |
藤井 徹 長崎大学, 医学部, 教授 (60136661)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
難波 裕幸 長崎大学, 医学部, 助教授 (80237635)
山下 俊一 長崎大学, 医学部, 教授 (30200679)
|
Keywords | 副甲状腺ホルモン関連ペプチド / トランスフォーミング成長因子 / アンチセンス / S化オリゴDNA / 遺伝子治療 / 口蓋裂 |
Research Abstract |
正常口蓋の発生は口蓋突起の垂直方向への成長、それの水平挙上及びその後両側口蓋突起の融合により完成する(Development Growth&Differentiation,in press)。この口蓋形成におけるトランスフォーミング成長因子(TGFβ)及び副甲状腺ホルモン関連ペプチド(PTHrP)の発現を免疫組織化学及びin situ hybridization法用い検討し、両因子とも口腔側及び鼻腔側上皮、また骨化中心において発現の増強が見られた。また齧歯類に対しビタミンA投与で口蓋裂が誘発できるが、妊娠9.5日のビタミンA投与により器官形成に重要な11.5〜13.5日での顔面に於けるin vivoでのPTHrPの発現低下、および口蓋間葉細胞を用いたビタミンA添加実験に於いてもDNA合成の抑制を確認した(第4回形成外科基礎学術集会、倉敷)。口蓋形成においてもTGFβやPTHrPが上皮-間葉相互作用のmediatorとして重要であると考え、これら作用機構解明のため、羊水中へPTHrPに対するanti-senseS化オリゴDNA投与を行なったが、有意なknock-outは得られなかった。FITCでラベルしたS化オリゴDNAにより、オリゴDNAの取り込みは確認できたものの、有意なknock-outが得られなかったことは、S化オリゴDNAの羊水中投与による目的遺伝子のknock-outには限界があると考えられた。今後はorgan cultureの系を用い有意なknock-out作製に取り組み口蓋形成のメカニズムを検索したい。
|
-
[Publications] Nakashima M et al: "Expression of parathyroid hormone-related peptide in human thyroid tumors." JPathol. 175. 227-236 (1995)
-
[Publications] Namba H et al: "Radiation-induced G1 arrest is selectively mediated by the p53-WAF1/Cip1 pathway in human thvroid cells." Cancer Res. 55. 2075-2080 (1995)
-
[Publications] Tsukazaki T et al: "Expression of parathyroid hormone-related protein in rat articular cartilage" Cal Tissue Int. 57. 196-200 (1995)
-
[Publications] Akino K et al: "Antisense inhibition of parathyroid hormene-related peptide gene expression reduces malignant pituitary tumor progression and metastasis in the rat" Cancer Res. 56. 77-86 (1995)
-
[Publications] Ozeki S et al: "Evidence implicating parathvroid hormone-related peptide in vascular stenosis. mcreased gene expression obserbed in the intima of injured rat carotid arteries and human restenotic coronary lesions" Arterioscler Thromb. (in press).
-
[Publications] Yano H et al: "Involvement of c-Fos proto-oncogine during palatal fusion and interdigital space formation in the rat" Dev Growth Differ. (in press).
-
[Publications] Yamashita S et al: "Role of parathvroid horm one-related peptide in the pathogenesis on pituitary adenomas." Oncogenesis and Molecular Biology on Pituitary tumors, 10 (1995)