1994 Fiscal Year Annual Research Report
蓚酸カルシウム尿路結石症の発症機序とのその予防に関する実験的研究
Project/Area Number |
06671608
|
Research Institution | Osaka City University |
Principal Investigator |
山本 啓介 大阪市立大学, 医学部・泌尿器科学教室, 助教授 (70137230)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
船江 良彦 大阪市立大学, 医学部・化学研究室, 教授 (00047268)
杉村 一誠 大阪市立大学, 医学部・泌尿器科学教室, 助手 (90187659)
|
Keywords | 尿路結石 / 蓚酸カルシウム結石 / 蓚酸 / オートラジオグラフィー / ビタミンD6欠乏 / クエン酸 / ペントサンポリサルフェイト |
Research Abstract |
SD系ラットにビタミンB6欠乏食を4週間投与し、高蓚酸尿症モデルを作成した。この実験動物に14C標識蓚酸を静注後腎ミクロオートラジオグラフィーを施行したところ、蓚酸は腎乳頭部集合管上皮内および集合管周囲の間質に集積するのを認めた。その結果、腎乳頭間質や集合管上皮に蓚酸カルシウム結晶が沈着することが、蓚酸カルシウム結石発症の第1段階ではないかと考えられた。またビタミンB6欠乏食8週間投与のラットでは、14C標識蓚酸のオートラジオグラフィーにより、結石が多数腎乳頭部に形成されることが明らかになった。 この結石発症モデルを3群に分け、第1群にはクエン酸、第2群にはペントサンポリサルフェイトを投与し、コントロール群(第3群)と比較して、その結石発症の予防効果を14C標識蓚酸オートラジオグラフィーを用いて検討した。クエン酸やペントサンポリサルフェイト投与群では、コントロール群に比して明らかに蓚酸の腎乳頭部への集積は減少し、蓚酸カルシウム結石の数、大きさとも有意に減少していた。以上のことからクエン酸およびペントサンポリサルフェイトは蓚酸カルシウム結石症の発症を予防する効果が強いことが確認された。今後とも、ビタミンB6欠乏食で誘導されるこの結石発症モデルラットにおいて、14C標識蓚酸のオートラジオグラフィーの手法を用い、蓚酸カルシウム結石発症予防効果がさらに強い物質がないかどうか検討していきたいと考える。
|
Research Products
(2 results)
-
[Publications] K.Yamamoto: "ESWL monotherapy for staghom renal caliculi." Urolithiasis 2. なし. 533-534 (1994)
-
[Publications] T.Kanazawa: "Macro and micro autoradiographic studies on oxalate in normal and hyperoxaluria rats." Urolithiasis 2. 113-115 (1994)