1994 Fiscal Year Annual Research Report
胎盤における主要組織適合抗原の特異的発現抑制の生物学的意義
Project/Area Number |
06671628
|
Research Institution | Chiba University |
Principal Investigator |
長田 久夫 千葉大学, 医学部, 助手 (30233505)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
関谷 宗英 千葉大学, 医学部, 教授 (00092065)
|
Keywords | 胎盤 / 主要組織適合抗原 / トランスジェニックマウス / トロフォブラスト / 妊娠 |
Research Abstract |
既に調整済みの合成遺伝子(ヒトc-fos遺伝子,あるいはβ-actin遺伝子のregulatory領域+H-2Kb遺伝子のcording領域)を用いてマイクロインジェクションを続け,各合成遺伝子につき,さらにファウンダーマウスを作成中である.そして,ファウンダー雄マウスとH-2Kb陽性雌マウスを交配し,経日的に胎盤組織を抗H-2Kb抗体を用いて免疫染色し,また同時に抽出したDNAについてサザンハイブリダイゼーションを行い,制限酵素認識部位の相違から合成遺伝子の有無を解析してきた. 現在までに得られたファウンダーマウスについては,合成遺伝子の存在は認めるものの,胎盤組織にH-2Kbの発現は確認できていない. 上記の合成遺伝子では胎盤にH-2Kbが発現されない可能性を想定し,今後は,トロフォブラスト細胞で発現可能な他の遺伝子のプロモーター領域とされている部分をサブクローニングし、H-2Kb遺伝子のcording領域と融合する.ヒト絨毛性性腺刺激ホルモン遺伝子ならびにHLA-G遺伝子は,そのトランスジェニックマウスのトロフォブラスト細胞において発現が確認されているいので,これらの遺伝子を用いる予定である.新しく調整した合成遺伝子についても,そのファウンダーマウスについて同様のスクリーニングを行なう.
|