1995 Fiscal Year Annual Research Report
子宮体癌・内膜増殖症のAromataseとEstrone Sulfataseの意義
Project/Area Number |
06671691
|
Research Institution | The Jikei University School of Medicine |
Principal Investigator |
佐々木 寛 東京慈恵会医科大学, 医学部, 講師 (80125020)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
多田 聖郎 東京慈恵会医科大学, 医学部, 助手 (40197364)
|
Keywords | モノクローナル抗体 / エストロンサルファターゼ / 子宮内膜癌 |
Research Abstract |
[目的]子宮内膜癌組織においてestrone sulfatase(ES)の活性異常増加が報告されているが、その酵素の組織局在性や、その酵素がdehydroepiandrosten sulfatase(DHAS)活性を同時に有するものかについては今だ不明である。そこで昨年作製した抗ESモノクローナル抗体により組織局在性を調べる。 [方法]子宮内膜癌組織の凍結切片を作製。間接酵素抗体法により免疫組織染色を行う。同時に抗アロマターゼ抗体を用いて、両酵素の組織局在性を検討する。対照として正常胎盤を用いる。 [成績]胎盤は、強くエストロンサルファターゼ抗体とアロマターゼ抗体により染色された。内膜癌では、腺癌細胞自体がよく染色されたが、間質の染色性はみられなかった。一方アロマターゼ抗体では、主に間質が染色され、G_3腺癌のみ上皮成分も染色された。またエストロンサルファターゼ抗体は、正常内膜においても腺細胞自体がよく染色され、間質には染色性を認めなかった。 [結論]子宮内膜癌では、エストロンサルファターゼは、主に腺上皮にアロマターゼは、主に間質に発現し、組織局在性に差を認めた。
|
-
[Publications] Hiroshi Sasaki: "Identification of transcriptional regulatory factor for human aromatase cytochrome P450 gene expression as nuclear factor interleukin-6(NF-IL6), a member of the CCAAT/enhancer-binding protein family" Eur J. Biochem.231. 292-299 (1995)
-
[Publications] Hiroshi Sasaki: "Manegement of early-stage ovarian cancer" Proceeding of Sri Lanka Medical Association. 1. 5-8 (1995)
-
[Publications] Hiroshi Sasaki: "Laparoscopic surgery of dermoid cyst of the ovary comparing laparotomy" Diagnostic Endoscopic Surgery. in print (1996)
-
[Publications] 佐々木寛: "当教室の子宮筋腫の腹腔鏡下手術について" 産科と婦人科. 62. 565-568 (1995)