1994 Fiscal Year Annual Research Report
破骨細胞の分化過程で特異的に発現している膜タンパク質の分離とその解析
Project/Area Number |
06671825
|
Research Institution | Meikai University |
Principal Investigator |
羽毛田 慈之 明海大学, 歯学部, 助教授 (90164772)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
真野 博 明海大学, 歯学部, 助手 (20265359)
久米川 正好 明海大学, 歯学部, 教授 (40049367)
|
Keywords | 破骨細胞 / 5H抗原 / 5H抗体 / 小腸 / 酒石酸耐性酸ホスファターゼ |
Research Abstract |
破骨細胞の分化過程における5H抗原の発現について、ウサギ長管骨から調整した全骨細胞からの破骨細胞形成系を用いて検討した。その結果、5H抗原は酒石酸耐性酸ホスファターゼ陽性の破骨細胞様細胞の形成とパラレルに破骨細胞の前駆細胞に発現した。また、5H抗体の生物活性について、副甲状腺ホルモンによって誘導された破骨細胞の形成およびそれら細胞の骨吸収活性を5H抗体は濃度に依存して顕著に抑制した。これらのことは、5H抗原がは骨細胞の分化に直接関与したタンパク質であることをより強く支持する。 我々は,まず、5H抗原の細胞内の局在性を単離破骨細胞と、破骨細胞同様、5H抗原を発現している小腸を用いて調べた。その結果、4E抗原は膜結合型のものだけであったが、5H抗原は膜結合型のものと細胞質中に存在するものの2つの型があることがわかった。そこで、我々は、2つの型を別個に精製を進めた。その精製の過程で両方の5H抗原はconcanavalin Aと親和性を持って結合し、また、疎水性カラムと強く結合することから、5H抗原は疎水性の高い糖タンパク質であることが明らかとなった。さらに、5H抗原を、FPLC-MonoQ-ion exchanger、HPLC-ゲル濾過、immunoaffinity chromatographyと精製し、SDS-PAGE上でまだいくつかのタンパク質バンドがあるものの純度約70〜90%のmain bandとして5H抗原を精製することができた。膜結合型5H抗原の分子量は約64kDa、細胞質5H抗原は約600kDaであることがわかっかた。近々、N-末アミノ酸配列が決定されると思われる。
|