1994 Fiscal Year Annual Research Report
微小血管造影法による顎関節特に下顎頭への血液供給路の解明
Project/Area Number |
06671881
|
Research Institution | The University of Tokushima |
Principal Investigator |
高橋 章 徳島大学, 歯学部・附属病院, 講師 (30252688)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
工藤 隆治 徳島大学, 歯学部, 助手 (10263865)
菅原 千恵子 徳島大学, 歯学部, 助手 (90263863)
岩本 容泰 大阪大学, 歯学部, 講師 (30223431)
|
Keywords | 顎関節 / 血管造影 / 骨頭壊死 |
Research Abstract |
1.他実験にて使用され,屠殺されたネコを頚部より切断した。切断部から外頚動脈を剖出し,同部から血管造影を行い,エックス線透視下にて血管走行の検討を行った。ネコを用いた研究においては,顎関節部軟組織を経由して下顎頭に流入していると考えられる細血管の存在が確認された。しかしながら対象が小さいために顎関節部周辺の詳細の把握が困難であり,また血管分枝ごとの選択的造影を実施する事ができなかった。さらに霊長類と比較して血管の解剖学的走行がかなり異なっていたために同被験体を用いての血管走行の評価は実験継続は困難であり,霊長類を対象とした検討が必須であることが判った。 2.他実験にて使用され,屠殺されたサル頭部を得,凍結保存を行った。うち1頭を用いて試験的に外頚動脈から血管造影を行い,エックス線透視下にて血管走行の検討を行った。その結果,頭頚部・顎顔面部に分布する動脈経の血管はヒトと類似しており,特に顎関節周辺ではヒトと同一とみなしてよいと考えられた。下顎頭への血管の流入の詳細は次年度に切片を作成した後でなければ結論を出すことはできないが,顎関節部周辺軟組織を介して直接下顎頭に流入する血管は,少なくとも中程度以上の径を有するものは観察できなかった。 3.1.および2.にて実施した造影剤(バリウム塩)粉末を走査型電子顕微鏡で観察したところ,粒子の大きさは5-80μmの範囲に分布しており,微細な血管に対しては閉塞が生じる可能性があり,本研究には必ずしも適していない可能性が考えられた。現在,常温硬化型シリコン樹脂製の血管造影剤の使用を検討中である。
|
Research Products
(2 results)
-
[Publications] Ritsuo Takagi: "Angiography of the Temporomandibular Joint-Description of an Experimental Techmgue with Iritial Recults" Oral Surg Oral Med Oral Pathol. 78. 539-543 (1994)
-
[Publications] 荊木理恵子: "関節円板前方転位のMR画像所見と臨床症状の関連性に関する研究" 日本補綴歯科学会雑誌. 38. 138-143 (1994)