• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1994 Fiscal Year Annual Research Report

含窒素薬物の代謝的活性化におけるCYP2Dサブファミリーの役割

Research Project

Project/Area Number 06672166
Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

成松 鎮雄  千葉大学, 薬学部, 助教授 (20113037)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 桝渕 泰宏  千葉大学, 薬学部, 助手 (10209455)
Keywordsプロプラノロール / CYP2D酵素 / 代謝的活性化 / 蛋白共有結合 / 1,4-ナフトキノン / スーパーオキシドディスムターゼ
Research Abstract

交感神経β-受容体遮断薬プロプラノロール(PL)をヒトに連続投与すると、肝薬物代謝酵素が阻害される。PL自身はシトクロムP450(P450)により芳香環4、5、7位水酸化及び側鎖N脱イソプロピル化反応を受け、このうち芳香環水酸化反応には遺伝的多型を示すCYP2D酵素が関与する。阻害機構を解明するために、ラットにPL連続投与したところ、特異的にCYP2D酵素活性が阻害される事を見いだした。この阻害作用はラット肝ミクロゾーム(Ms)を用いたin vitro系でも起こり、NADPH存在下PLとMsと反応させることによりCYP2D酵素活性の顕著な阻害が観察された。興味深い事にCYP2D酵素によるPLの主要代謝物4位水酸化体(4-hydroxypropranolol,4-OH-PL)との反応で、CYP2D酵素活性はさらに強く阻害されることも明らかになった。Msとのインキュベートにより4-OH-PLは反応系から急速に消失する。この消失反応はNADPHに依存的であり、アスコルビン酸や105000xg上清(Cs)の添加で顕著に阻害された。Csを水に対して透析したり、60℃で30分加熱しても阻害効果に影響はなかった。しかし、Csと共にシアン化カリウムを反応系に添加すると、Csの阻害効果は消失した。これらの結果より、ラット肝Msによる4-OH-PL消失反応に対するCsの阻害作用にはスーパーオキシドディスムターゼ(SOD)の関与が示唆された。そこでラット肝細胞質から硫安分画、CMセルロースによる陽イオン交換クロマトグラフィー、セファデックスG-100によるゲル濾過によりCu,Zn-SODを高度に精製した。Msによる4-OH-PL消失反応に対するこの精製標品の添加効果を検討したところ、Csの同様の結果を示した。即ち4-OH-PL消失がSODにより抑制されることから、ラット肝Msによる4-OH-PL消失にはスーパーオキシド(SO)の関与が考えられた。そこでSO生成系であるキサンチン-キサンチンオキシダーゼ系に4-OH-PLを添加し反応させ、生成した代謝物をTLC、HPLC及びGC/MSで検索した。結果4-OH-PLの主要な代謝物として1,4-ナフトキノン(1,4-NQ)の生成することが確認された。以上の結果より、CYP2D酵素によりPLから生成した4-OH-PLは、P450あるいはNADPH-P450還元酵素由来のSOにより1,4-NQに変換され、これがCYP2D酵素蛋白に共有結合することにより、CYP2D酵素活性が阻害されると考えられる。

  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] 成松鎮雄 その他: "交感神経β-受容体遮断薬プロプラノロールの代謝的活性化の分子機構-CYP2D酵素と活性酸素種の役割-" 薬物動態. 9. 168-171 (1994)

URL: 

Published: 1996-04-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi