• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1995 Fiscal Year Annual Research Report

神経特異的ポリシアロガングリオシドの生物学的薬理学的機能解析

Research Project

Project/Area Number 06672223
Research InstitutionThe Institute of Physical & Chemical Research

Principal Investigator

平林 義雄  理化学研究所, 国際フロンティア研究システム・研究員(チームリーダー) (90106435)

Keywordsニューロン / ガングリオシド / スフィンゴ脂質 / シアル酸 / アセチル-CoA
Research Abstract

中枢神経系には、微量成分を含めると100種以上の構造を異にするシアル酸含有糖脂質ガングリオシドが存在する。申請者は、微量成分ガングリオシドの中からアルカリ不安な成分が存在していることを見いだし、それらの化学構造を決定したところ、b系列に属する一連のガングリオシドの末端シアル酸の9位の水酸基がアセチル化されていた。このO-アセチル化シアル酸を認識する単クローン抗体、D1.1を使い、発現クローニングによりアセチル基の生合成の関わる因子をコードしているcDNAをクローニングすることに成功した。遺伝子構造を解析したところ、この遺伝子は全く新しいタンパクをコードしていることが判明した。非常に興味深いことに、このタンパクは複数の(6カ所)の膜貫通領域を有していた。また、この遺伝子を導入した細胞におけるO-アセチル転移酵素活性を測定したが有意な活性上昇は観察されなかった。現在、この新規タンパクの真の生物活性を検索しているところである。
O-アセチルシアル酸を認識する単クローン抗体P-pathをBリンパ球細胞に加えると、細胞は分裂を開始することが見いだされた。リンパ球表面には微量のアセチル化ガングリオシドが存在し、このものが抗体とクロスリンキングすると分裂開始のシグナルが走るものと考えられた。現在、タンパクのリン酸化を含め、シグナルトランスダクションの機構を解析している。

  • Research Products

    (7 results)

All Other

All Publications (7 results)

  • [Publications] 古屋 茂樹: "Restricted occurrence of an unusual ganslioside GD1α in rat brain and its possible involument in dendrite growth of cerebollar Purkihje neurons" J. Neurosci. Res.23. (1996)

  • [Publications] 古屋 茂樹: "Neural expression of a minor ganglioside GM1b in ret brain" J. Neurosci. Res.22. 411-421 (1995)

  • [Publications] 入江 史敏: "Isolation of three novel cholinergic neuron-specific gangliosides from bovine brain and thein in vitro syntheses" Glyuoconjugates J.13. 1-10 (1996)

  • [Publications] 結城 仲泰: "Close association of Guillaro-Barve syndrome with anfibodies to minor monosialogangliosides GM1b and GD1α" Annals of Nurology. (1996)

  • [Publications] 左 一八: "Conplets removal of sphingolipids from the plasma wembrane disnupts ceel-sulstratum adhesion of mouse melauoma cells" J. Biol. Chem.(1996)

  • [Publications] 横山 三紀: "Fnhibition of NAD^+ Glycohydr lase and ADP-ribosyl cycluse activities of deukocytes cell surfnce antigen CD38 by b-series ganfiosides" J. Biol. Chem.(1996)

  • [Publications] 古屋 茂樹: "糖鎖研究の最先端" 福田 穣(編) 羊土社(株), 174 (1996)

URL: 

Published: 1997-02-26   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi