• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1994 Fiscal Year Annual Research Report

風土文化の革新と地場産業地域の国際化

Research Project

Project/Area Number 06680141
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

宮川 泰夫  九州大学, 大学院比較社会文化研究科, 教授 (20024052)

Keywords風土文化 / 風水と火土 / 装瓦葉 / 港湾地域 / 地場産業集合 / 機械金属工業地時 / 旧有栄化 / 近代化
Research Abstract

本年度は、全国の風土文化の地域的差異と地域産地の国際化について、資料の収集を行ない、各県にその基礎となる資料を集めることを第一とした。そして、そのなかが、地場産地、とくに伝統的産業をとりあげその地域の類型区分を行った。
この類型区分に基づき、風土文化の視点が産地の特性をおさえて、まず最初により風土,水土,風化に変遷に関連した。装瓦等をとりあげ、その中心産地である三州に的を絞って、その風土文化の革新と産地の変容についてとらえてみた。
三州産地は、土器産地を基盤とし、常時漸戸等風土陶磁器産地この原料資料の差別化によって、装瓦葉産地としてその基礎を固めるとともに、産業の掘出し港としての応援の地位を活用して、その適正を確立している。そして、その境湾地域の進出の気質と錦糸,窯業地域の培った地場金属工業がその近代化を支えた。高度経済成長期には、トヨタ自動車を頂点とした生産,流通,販売管理のノウハウ移転が、その主産地化を支えた。

  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] 宮川泰夫: "風土文化の革新と三州瓦産地の変容" 九州大学大学院比較社会文化研究科記要. 1(印刷中). (1995)

URL: 

Published: 1996-04-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi