1995 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
06680206
|
Research Institution | TOYAMA UNIVERSITY |
Principal Investigator |
山西 潤一 富山大学, 教育学部, 教授 (20158249)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
成瀬 善則 富山商船高等専門学校, 助教授 (00249773)
向後 千春 富山大学, 教育学部, 助教授 (00186610)
|
Keywords | 情報教育 / グループウェア / データベース / 電子掲示板 / 情報活用能力 / 遠隔教育 |
Research Abstract |
情報教育のためのグループウェアに関して、技術的側面、学習者の行動を分析する認知的側面、具体的な授業設計に関わる教授的側面に関して明らかにした。 情報技術の進歩の中で情報教育を実施するには、日常的にコミュニケーションツールとしてコンピュータが使える環境の準備と、利用者の目的に応じて協同の作業ができる協同コミュニケーションの場の設定に関する技術的検討、そのような場における利用者の行動変容の分析などが必要である。ここで、筆者らは学内ネットワークを活用して情報教育用の環境を構築し、協同学習が可能なデータベース型電子掲示板を開始した。 また、このような学習環境での学生の行動変容を分析し、今後のグループウェア技術開発の基礎データを収集した。また、ネットワークを活用して、情報教育的視点からの遠隔教育も実際に試み、学校教育におけるネットワーク利用の教育効果等にも言及した。 技術的側面の開発より、授業を実施しての行動的変容の分析が主になったが、本結果は今後の情報教育用システムの開発の基礎データとして役立てられる。
|
-
[Publications] 小関元、山西潤一: "ネットワーク環境における学生の行動分析" 電子情報通信学会技術研究報告. ET95-63. 7-14 (1995)
-
[Publications] 向後智子、向後千春: "電子メール利用とコミュニケーション能力との関係" 電子情報通信学会技術研究報告. ET95-64. 15-20 (1995)
-
[Publications] 向後智子、向後千春: "大学の授業における電子メール利用とその効果" 日本教育工学会研究報告. JET95-5. 1-6 (1995)
-
[Publications] 成瀬喜則: "パソコン通信を用いた共同授業の実践" 高専教育. 第18号. 38-45 (1995)
-
[Publications] 成瀬喜則、金川欣二、岡部寛子: "ネットワーク活用でめざす教育活動について" 富山商船高等専門学校研究収録. 第28号. 55-61 (1995)