• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1994 Fiscal Year Annual Research Report

塩基配列特異的に発光するDNAプローブの合成と性質

Research Project

Project/Area Number 06680564
Research InstitutionHimeji Institute of Technology

Principal Investigator

山名 一成  姫路工業大学, 工学部, 助教授 (70192408)

Keywords蛍光性遺伝子プローブ / オリゴヌクレオチド誘導体 / ダンシル / ピレン / ホスホロアミダイト体 / DNA自動合成
Research Abstract

本研究では、特定のDNA(RNA)塩基配列を識別し検出するための効率の良い新しい方法の確立をめざす。特に、均一水溶液中でDNA(RNA)塩基配列の識別と検出を可能とする蛍光性遺伝子プローブ(DNAプローブ)の開発に焦点を絞る。その目的のために、特定のDNA(RNA)と結合したときだけ観測可能な蛍光シグナルが得られるよう蛍光発色団を共有結合で導入したオリゴヌクレオチド誘導体を設計し合成する。
2'-デオキシ 2'-アミノウリジンとダンシルクロリドの反応によりダンシルアミノウリジンを得、このものを適当に保護したホスホロアミダイト体へ誘導することに成功した。予備実験の結果、この合成中間体と通常のDNA合成用アミダイト試薬を適当に組み合わせて用いることにより、糖2'位にダンシル基を有するオリゴヌクレオチドの自動合成が可能であることを見い出した。現在、種々の塩基配列を有するダンシルオリゴヌクレオチドの合成が進行中である。
一方、ピレン基を5'あるいは3'末端に有するオリゴヌクレオチドについては、それらの合成中間体である5'-ピレニルメチルチミジン、3'-ピレニルメチルチミジン、と3'-ジメトキシトリチルチミジン坦持シリカの合成まで完了した。さきの二つのピレンヌクレオシドのホスホロアミダイト化ののち自動合成によりピレン基を有するオリゴヌクレオチド誘導体を取得する予定である。

  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] Kazushige Yamana et al.: "A New Method for Introduction of A Pyrene Group into A Terminal Position of a Oligonucleotide" Tetrahedron Lett.35. 2555-2558 (1994)

  • [Publications] Kazushige Yamana et al.: "Enhanced Fluorescence in the Binding of Oligonucleotides with A Pyrene in the Sugar Fragment to Complementary Polynucleotide" Nucleosides and Nucleolides. 11. 383-390 (1992)

  • [Publications] Masanori Kitamura et al.: "Chiral Phosphoromorpholidate Derivatives of Oligothymidyalte and Their Hybridization Abilities" Nucleosides and Nucleotides. 11. 473-482 (1992)

  • [Publications] Kazushige Yamana et al.: "Synthesis of Oligonucleotide Derivatives with Pyrene Group at Sugar Fragment" Tetrahedron Lett.32. 6347-6350 (1991)

  • [Publications] Kazushige Yamana et al.: "Deoxribonucleoside 3'-Phosphorobisamidites in the Synthesis of Isopropyl Phosphotriester Oligodeoxyribonucleotide Analogues" Tetrahedron Lett.32. 4721-4724 (1991)

  • [Publications] Kazushige Yamana et al.: "Synthesis and Interactive Properties of An Oligonucleotide with Anthraquinone at the Suger Fragment" Bioconjugate Chemistry. 1. 319-324 (1990)

URL: 

Published: 1996-04-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi