• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1995 Fiscal Year Annual Research Report

脳内成長ホルモン依存性二次ホルモンの受容体の決定と発育過程での変化

Research Project

Project/Area Number 06680769
Research InstitutionToho University

Principal Investigator

野口 鉄也  東邦大学, 医学部, 教授 (80051366)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 杉崎 哲朗  東邦大学, 医学部, 講師 (30129481)
Keywords脳発育 / 成長ホルモン / IGF-1 / pgマウス / サイロキシン / 特異的結合
Research Abstract

成長ホルモン(GH)とソマトメジンの血中濃度が正常であるにもかかわらず、小人症を呈し、脳の発育異常(小頭症、ミエリン低形成)と行動異常(自発活動量の減少とその日内変動の消失)を示す、pygmy ミュータントマウス(pg)を用いて、脳発育、発達に関与するGH依存性の二次ホルモンであるinsulin-like growth factor-1(IGF-1)とその受容体について発育期を追って検索した。その結果、(1)生後10日から20日にかけてのpgマウスの血清IGF-1の増加が認められなかった。肝臓、腎臓、大脳、脳幹でも20日齢で正常マウスと比較して低値を示した。(2)pgマウスのサイロキシンは正常マウスと同様に10日目から30日目にかけて減少するが、いずれの時期も正常マウスの70から80%に低下していた。(3)大脳、脳幹、小脳のミクロソームへのIGF-1の特異的結合を発育を追って検索したがいずれも正常マウスと明らかな差は認められなかった。

  • Research Products

    (2 results)

All Other

All Publications (2 results)

  • [Publications] Noguchi, T., el al.: "Immunocytochemical study of the hypothyroid mouse thyrotroph" Horm metab Res. 27. 201-203 (1995)

  • [Publications] Noguchi, T.: "Effects of growth hormone on cerebral development:Morphological studies" Horm Res. 45. 5-17 (1996)

URL: 

Published: 1997-02-26   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi