1994 Fiscal Year Annual Research Report
マストパラン・アナログをプローブとするエキソサイドシス関与タンパク質の検索
Project/Area Number |
06680776
|
Research Category |
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
|
Research Institution | Tokyo Metropolitan College of Allied Medical Sciences |
Principal Investigator |
笠井 久隆 東京都立医療技術短期大学, 一般教養科, 教授 (80087163)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
伊藤 尚 青山学院大学, 理工学部・化学科, 教授 (70082815)
須田 治彦 東京都立医療技術短期大学, 作業療法科, 教授 (40051784)
|
Keywords | マストパラン / 生理活性ペプチド / エキソサイトシス / アフィニティー・クロマトグラフィー / GTPアーゼ / HPLC / 固相合成 |
Research Abstract |
(1) 牛脳からの細胞膜,可溶化膜画分およびGTPアーゼの分離は都立医療技術短期大学で行い,マストパラン・アナログとフラグメントの固相合成は青山学院大・理工学部で実施した。 (2) スズメバチ毒腺中の生理活性ペプチドであるマストパランをリガンドとするアフィニティー・クロマトグラフィーを実用化した。ペプチド固相合成用アミノ型樹脂に先ずグリシン残基を結合させた後,順次C末端から14残基を伸長し,カルモデュリン,BSAなど既知タンパク質の吸着性を検討した。 (3) マストパランの標的タンパク質の一つと考えられるGタンパク質との相互作用を解析するためにRIを使用しないHPLCによる簡便から再現性の高いGTPアーゼ活性測定法を新規に確立した(“生化学"および都立医療技術短大・紀要参照)。合成したマストパラン・アナログのGTPアーゼ活性促進効果を検討し,これとカテコールアミン放出活性との間には必ずしも並行性が認められないことが明らかとなった。 (4) マストパランのC末端フラグメント(4〜6残基)はマストパランのカテコールアミン放出活性を強く阻害すること(生理活性マストパラン・フラグメントとして特許申請中),およびGTPアーゼ活性促進効果を阻害する可能性が高いことが示された。マストパランの標的タンパク質がレセプターあるいはその近傍に存在する可能性が示唆される。
|
Research Products
(2 results)
-
[Publications] 笠井久隆他: "Development of a new a ssay method for GTPase activity using HPLC and its application to the elucidation of the structure and function of mastoparan" Bulletin of Tokyo Metropolitan Colledge of Allied Medical Sciences. 8. 165-175 (1955)
-
[Publications] 島田隆司・笠井久隆他: "HPLCを用いたGTPアーゼ活性測定法の簡略化" 生化学. 67(6)(発表予定). (1955)