1995 Fiscal Year Annual Research Report
糖尿病発症機構解明のためのNODコンジェニックマウス系統の確立
Project/Area Number |
06680840
|
Research Institution | Central Institute for Experimental Animals |
Principal Investigator |
若菜 茂晴 (財)実験動物中央研究所, DNA解析室, 研究員 (90192434)
|
Keywords | IDDM / NOD / コンジェニックマウス / 糖尿病感受性遺伝子 / Idd / Insulitis |
Research Abstract |
多因子疾患であるI型糖尿病(IDDM)のモデル動物であるNODマウスでは、詳細な連鎖解析によって16種類の糖尿病感受性遺伝子がマウスゲノム上にマップされている。これまで第3染色体にマップされたIdd-3と第11染色体にマップされたIdd-4についてきそれぞれの遺伝子の糖尿病発症における働きを明らかにしていく目的でこれらの領域に日本産野生マウスMSM由来の染色体領域を導入したコンジェニックマウスNOD/Shi.Idd-3^<MSM>およびNOD/shi.Idd-4^<MSM>系統を作出してきた。本年度はMSM由来のIdd-3およびIdd-4の両遺伝子座をもつダブルコンジェニックマウスを作出し、これらの遺伝子の糖尿病発症における相互作用を解析した。この結果、Idd-3領域にのみにMSM由来の遺伝子をもつマウスよりも有意にInsulitisの発症頻度が高くなおかつ、Insulitisの程度も烈しかった。さらにこのダブルコンジェニックマウスの作出過程からIdd-3領域の組み換え個体を得て、マイクロサテライトマーカーを用いて詳細にマッピングを行ったところ、Idd-3はIL-2を含む1.1cM以内に存在することが明らかになった。そこでIL-2遺伝子をRT-PCRによって増幅し、ダイレクトシークエンスを行ったところ、第1エクソンのグルタミンをコードするCAGリピートの数が、NOD/shiマウスの8個に対して、MSM由来のマウスは14個であった。また、IL-2の活性をIL-2依存性マウス細胞株HT-2に対する^3H-チミジンの取り込みを測定し、ELISA法により定量したところ、NOD/shiのIL-2活性はMSMに対して低いことが明らかになった。この結果Idd-3の本体はIL-2である可能性が示唆された。
|
Research Products
(3 results)
-
[Publications] Masuya,H: "A duplicated zone of polarizing activity in polydactylous mutants" Gene & Development. 9. 1645-1653 (1995)
-
[Publications] Kuroiwa,Y: "Peg 3 imprinted gene on proximal chramse 7 encoded for Zinc firgasprote" Nature Genetics. 12. 186-190 (1996)
-
[Publications] Nishimura,M: "The SMXA:a new set of recombinant inbred strain of ansisting of 26 substrain" Mammalian Genome. 6. 850-857 (1996)