1994 Fiscal Year Annual Research Report
至適徐放性を有する抗癌剤・Lipiodolエマルジョンの作製
Project/Area Number |
06770976
|
Research Institution | 大分医科大学 |
Principal Investigator |
中島 公洋 大分医科大学, 医学部, 助手 (60227775)
|
Keywords | シスプラチン / ソピオドール / 肝癌 / 動注療法 / 界面活性剤 / 徐放性 |
Research Abstract |
CDDP水溶液=10倍濃縮CDDPとLipiodolとを混和しこのmixtureから周囲の水相へreleaseされるCDDPの累積パーセンテージを時間経過とともに追った。通常のO/W型に比べ超音波かくはんによる一時的W/O型エマルジョンの徐放性がみられた。(ここまで発表済み) これに界面活性剤SPAN-1を0.1、0.2、0.3、0.5、1.0%添加し、それぞれの徐放性をみたところ、当然1.0%添加エマルジョンの徐放性が良かったが、(1)絵具状となって血管内投与に不適。(2)CDDPがemulsion内にtrapされてしまうという2つの問題があり、現実には、0.1%添加エマルジョンが適応であろうと考えている(この部分は未発表)。
|
-
[Publications] 中島公洋 他: "切除不能・切除後再発肝癌に対する濃縮CDDP-Lipiodolエマルジョン動注療法の検討" 癌と化学療法. 17. 1731-1735 (1990)
-
[Publications] 中島公洋 他: "進行肝癌に対する動注温熱療法の臨床評価" 癌と化学療法. 18. 1764-1768 (1991)
-
[Publications] 森一樹 他: "W/O型シスプラチンリピオドールエマルジョンによる肝細胞癌の動注療法" 臨床薬理. 21. 643-647 (1990)