• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1996 Fiscal Year Annual Research Report

マルチメディア環境を利用した地方修験伝承の統合的研究

Research Project

Project/Area Number 06801005
Research InstitutionKomatsu College

Principal Investigator

由谷 裕哉  小松短期大学, 産業情報科, 助教授 (00192807)

Keywords地方修験 / マルチメディア / プレゼンテーション / リンク / フォトCD / フォトレタッチ / www / データベース
Research Abstract

本年度は、主にマルチメディア・データのプレゼンテーションという課題に取り組んだ。
まず、ネットワーク的なプレゼンテーションとして、勤務先のUNIXサーバ上に、自分のホームページを作成した(http://www.komatsu-c.ac.jp/〜yositani/jindex.htm)。そこからリンク出来るページとして、地方修験に関するマルチメディア・データを掲載するものを設けた(そのインデックスのページは、http://www.komatsu-c.ac.jp/〜yositani/Link.htm)。今の所、地方修験関係の儀礼の一(高岡市の二上射水神社の築山行事)しか作成できていないが、このインデックスのページから、儀礼の執行順に十段階ほどの頁にリンク出来るようにし、各々の頁に、四枚程度の写真とその解説を掲載した。写真は、「フォトCD」からフォトレタッチソフトウエアで取り込んだデータを、GIFファイルに変換してwwwサーバに転送したものを使用している。このようなマルチメディアによるプレゼンテーションの手順、またそれに関わる諸問題については、別記11項目の第二論文で詳しく延べた。
また、前年度試みたヴィデオ・データをパーソナルコンピュータに取り込んでデータベース化してゆく問題に関して、映像(や音声)そのままでデータベース化することが困難であるため、何らかの形でテキストによる説明を付し、そのテキスト部分またはそのキーワード的なもので検索する必要が出てくる。その場合、検索項目の分類の基準の作り方によっては、目的とするデータが容易に見つからないことが出てくる。これは、マルチメディアに限らず、「データベース」というフォーマットに起因するのではないかということについて、別記11の第三論文で考察した。なお、第一論文は、前年度研究の成果に相当する。

  • Research Products

    (3 results)

All Other

All Publications (3 results)

  • [Publications] 由谷裕哉: "宗教文化の調査のためのマルチメディア環境の構築" 三田社会学. 1. 53-66 (1996)

  • [Publications] 由谷裕哉: "宗教文化の研究のためのマルチメディア・プレゼンテーションの試み" 北陸宗教文化. 7(未定校正は3). (1997)

  • [Publications] 由谷裕哉: "質的データ分析へのコンピュータ導入から見た民俗調査" 加能民俗研究. 28(未定校正3). (1997)

URL: 

Published: 1999-03-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi