• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1994 Fiscal Year Annual Research Report

大阪在住済州島人と日本人との民族間関係に関する文化人類学的研究

Research Project

Project/Area Number 06801038
Research Category

Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)

Research InstitutionThe Open University of Japan

Principal Investigator

原尻 英樹  放送大学, 教養学部, 助教授 (70231537)

Research Abstract

大阪在住済州島人の移民史、戦前から現在にいたるまでの日本政府による移民政策を文献研究で明らかにする一方、フィールドワークによる実態調査をおこなった。民族誌学的観点から(1)済州島人のコミュニティー内部の日本人と済州島人間の関係、(2)コミュニティー外部の人と内部の成員との関係、(3)済州島人内部のネットワーク、(4)本国の済州島との関係、以上に重点を置いて調査した。これらの調査を通じて、(1)済州島人がつくる各村の親睦会によるネットワークコミュニティーの維持によって、済州島人あるいは韓国人アイデンティティーの再生産が続いていること、(2)「日本人」と済州島人の民族間権力関係によって済州島人の生活世界が限定されていること、(3)「日本人」というアイデンティティーが「日本人」と済州島人との権力関係によってダイナミックに出現していること等が明らかになった。
これらの調査を通じて、特に日本人と済州島人との民族間関係が、双方の生活方法、意識に影響を与えていることが判明したので、次年度以降この点を重点的に調査することにする。また、日本国内の済州島人ネットワークは大阪だけにとどまらないこともわかったので、日本全体の済州島人ネットワーク理解のため、関東地域と関西地域における済州島人のネットワーク及び双方における済州島人と日本人との民族間関係を比較する必要がある。

  • Research Products

    (2 results)

All Other

All Publications (2 results)

  • [Publications] 原尻英樹: "大阪生野在住日系人の人権意識" 『済州島』東京:新幹社刊. 7. 40-48 (1994)

  • [Publications] 原尻英樹: "つくりかえられ生産されるドラマ-生野に住む『日本人』と『朝鮮人』" 『ホルモン文化』東京:新幹社刊. 5. 105-113 (1994)

URL: 

Published: 1996-04-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi