• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1994 Fiscal Year Annual Research Report

歴史物語と物語文学の相関に関する研究

Research Project

Project/Area Number 06801053
Research Category

Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)

Research InstitutionShimane University

Principal Investigator

福田 景道  島根大学, 教育学部, 助教授 (20181266)

Keywords歴史物語 / 物語文学 / 皇位継承過程 / 摂関政治 / 院政 / 政治
Research Abstract

本年度は、まず、歴史物語各作品における政治史的性格-皇位継承の過程、政権の推移、登場人物の地位の変化など-の個別的な究明を目指し、並行して物語文学諸作品の政治性との対比を試みた。研究計画に即した実績は以下のとおりである。
(1) 歴史資料や歴史学の成果を利用して王朝政治史の流れを把捉し、それと歴史物語各作品から読み取れる政治構造(皇位継承過程、政権争奪の実相、上級貴族の官位昇進など)との対比を試みた。その結果、歴史物語の政治構造は、現実の(歴史的)政治構造とは必ずしも一致しないことが明らかになった。『栄花物語』『大鏡』『今鏡』などの歴史物語において摂関時代の複雑な権力基盤が天皇と貴族との血縁関係に一元化される点などはその顕著な例に数えられる。
(2) 初期物語文学作品を概観し、そこに潜在する政治構造の抽出を試みた。その結果、物語文学作品のいくつかには、政治構造の特色として、反体制的傾向、天皇家と源氏中心の政権構想が指摘できた。
(3) (1)(2)で解明された歴史物語と物語文学の政治構造の比較を試行的に実施した。その結果として、王朝政治体制に対する把捉方法については歴史物語と物語文学の間にほとんど差異はない点、政治構造においては歴史物語の体制的・藤原氏中心の姿勢と物語文学の反体制的・源氏中心の姿勢とは背反する点などが注目される。

URL: 

Published: 1996-04-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi