• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1995 Fiscal Year Annual Research Report

幕末、明治期の日露関係史の諸問題に関する実証的研究

Research Project

Project/Area Number 06801063
Research InstitutionSaitama University

Principal Investigator

澤田 和彦  埼玉大学, 教養学部, 助教授 (70162542)

Keywordsゴンチャロ-フ / 志賀親朋 / 二葉亭四迷 / ピウスツキ / マトヴェーエフ / 環日本海 / 日露関係史
Research Abstract

平成7年度が以下の諸点に取り組んだ。
1.プチャーチン提督の秘書として長崎に来航したゴンデャロ-フの『日本渡航記』にうかがわれる、ロシア人の観た幕末の日本及び日本人観
2.日本最初のプロのロシア語通辞・志賀親朋の生涯と活動
3.二葉亭四迷、嵯峨の屋お室など、東京外国語学校魯語科出身者によるロシア分化紹介の仕事
4.コレンコ、グレー、ケ-ベルといった東京外国語学校、東京帝国大学のロシア人教師や、B・ビウスツキ、マトヴェーエフのような亡命ロシア人、ポーランド人の日本での事跡と日本観
5.日本の環日本海地域と極東ロシア、サハリンとの関わり
6.以上五点に直接もしくは間接に必然的に関わってくる、千島樺太交換条約と日露戦争の有する文化史的意義
程度の差はあれ、以上六点のいずれにおいても研究の進展が見られた。具体的には、四点に関して日本語論文を日本国内で2本、ロシア語論文をロシアで2本、ポーランドとドイツで各1本発表、一点について謝金により資料の蓄積を得、残り一点に関しては現在論文を準備中である。また伊豆、札幌、大阪に出かけて、調査と資料収集を行った。

  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] 沢田和彦: "ゴンチャロ-フ『日本渡航記』再読-内外の資料との比較で-" 一橋論叢. 114-3. 84-96 (1995)

  • [Publications] Кaдзyxкo CABAЛA: "Пpeбываниe Бpoниcлава Пилcyдcкoro в Япoнии" Краевeдчecкий бюллeтeнв. 3. 92-103 (1995)

  • [Publications] Кaдзyxкo CABAЛA: "Влияниe poманoв И. A. Гoнчаpoва на япoнcкиx пиcатeлeйв кoнцe 19 вeка" Studia Rossica Poznaniensia. 26. 31-38 (1995)

  • [Publications] Кaдзyxикo CABAЛA: "И. A. Гoнчаpoв в Япoнии/1853-1854 г./" Pyccкий язнк зa pyбeжoм. 2-3. 119-125 (1995)

  • [Publications] 沢田和彦: "ブロニスワフ・ピウスツキの観た日本一東京音楽学校の女流音楽家との交際を中心に-" スラヴ研究. 43(予定). 5-27 (1996)

  • [Publications] Peter Thergen: "Ivan S. Turgenev; Leben, Werk und Wirkung" Verlag Otto Sagner, 282 (1995)

URL: 

Published: 1997-02-26   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi