• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1994 Fiscal Year Annual Research Report

二言語使用者のコード・スイッチングに関する社会言語学的研究

Research Project

Project/Area Number 06801065
Research Category

Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)

Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

岡 秀夫  東京大学, 教養学部, 教授 (90091389)

Keywordsコード・スイッチング / バイリンガリズム / 二言語使用者
Research Abstract

第1に、文献研究をもとに、バイリンガリズム研究に関する専門用語を整理し、英語と日本語の対訳一覧を作成した。それに加えて、さらに、解説つきのグロッサリ-の作成に取り組み、第一次原稿ができあがった。
また、コード・スイッチングに焦点を合わせ、その研究の問題点に関して考察し、その議論を著書「コード・スイッチングをめぐる諸問題」で発表した。
第2に、フィールド・ワークによってコード・スイッチングに関するなまのデータ収集を行った。まず、大学生、高校生の帰国生を対象にインタビューを実施し、基礎的な資料を集めた。それをもとに、コード・スイッチングに関する調査書の作成に向けて、その枠組みを検討している。
また、多言語話者を対象に、実際の多言語使用の実態を録音し、書き取って記録した。そのなまのデータをもとに、コード・スイッチングの要因を抽出し、社会的・心理的要因にもとづく分析を行った。その中から、バイリンガルの言語能力に関して、古いモノリンガルの尺度を乗り越えて、新しい見方が生まれてきたことは新しい発見である。また、コード・スイッチングにおいて、言語間の普遍性と同時に、日本的な特異性も浮かび上がってきたことは大きな収穫である。これらの一部は論文「バイリンガリズムの観点からみた外国語能力」に発表した。
第3に、当研究から得られた知見をもとに、「バイリンガル教育」および「バイリンガリズムの研究方法」に関する国際研究集会において、それぞれ、口頭発表を行ったり、学術討議を主宰した。

  • Research Products

    (2 results)

All Other

All Publications (2 results)

  • [Publications] 岡秀夫: "バイリンガリズムの観点からみた外国語能力" 言語・情報・テクスト(東京大学大学院総合文化研究科). 2(印刷中). (1995)

  • [Publications] 松村幹男先生御退官記念事業会(編)岡秀夫(著): "松村幹男先生退官記念論文集「コード・スイッチングをめぐる諸問題」" 渓水社, 158-169 (1995)

URL: 

Published: 1996-04-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi