1994 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
06804056
|
Research Category |
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
|
Research Institution | Tokyo Gakugei University |
Principal Investigator |
真山 茂樹 東京学芸大学, 教育学部・(第三部), 助手 (40199914)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
石川 依久子 東京学芸大学, 教育学部・(第三部), 教授 (50074638)
|
Keywords | 分類体系 / 分類形質 / 葉緑体 / 葉緑体DNA / 核様体 / 珪藻 / Pinnularia / Nitzschia |
Research Abstract |
関東・中部地方より採集を行い20属40分類群についてDAPI染色により葉緑体核様体の分布様式を調べ、さらにこのうちの10分類群について培養系を確率した。葉緑体核様体はPinnuraliaでは散在する種、リング状に配列する種、及び散在とリングを併存させる種が見つかった。これらのうちP.nobilisについてはDNase処理により、DAPI蛍光がDNAであることの証明を行い、さらに共焦点レーザー顕微鏡で3次元的にその構造を解析した。また、P.viridiformis,P.bogotensis,P.sundaensisではDNase処理に加え、テクノビット包埋細胞切片の蛍光顕微鏡観察により、DNAが葉緑体中に存在することを確認した。さらに透過型電顕観察によりそれが葉緑体内に陥入したミトコンドリアや細胞内共生生物ではないことを確認し、散在するDAPI蛍光スポットがチラコイドスタックの分断された領域に相当することを発見した。Pinnulariaの種は計16taxa観察をおこなうことができたが、核様体分布様式と属内の既存の節との関わりが明確になってきており、このことは系統を考える上で意義深いことであった。葉緑体微細構造の観察は5種について行われ、核様体が散在する種類においてDAPI蛍光領域に相当すると思われる特異的な構造を発見した。しかし、東京学芸大学保有の透過型電顕の性能の理由により、DNAの繊維そのものを観察することはできなかった。Nitzschia sigmoideaにおいては、DAPI染色、DNasc処理、テクノビット包埋細胞切片観察、透過電顕観察を行った。その結果、葉緑体に多数散在する電顕的にピレノイドとして認められる短冊状物質の両側にDNAが存在することがわかった。
|
Research Products
(1 results)