• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1994 Fiscal Year Annual Research Report

極少数の投影からビーム断面濃度分布を実時間でパターン計測する方法の研究

Research Project

Project/Area Number 06805034
Research InstitutionIwate University

Principal Investigator

田山 典男  岩手大学, 工学部, 助教授 (40003850)

Keywords緩やかな濃度分布 / 断面画像化 / 極少数方向投影 / 実時間パターン計測 / 特異値分解
Research Abstract

本研究は,サイクロトロン加速器において,ビーム断面電流強度分布の中心位置や形状を監視調整するために,4方向から計測した投影データを用いて,ビーム断面の電流強度分布を計算機により実時間で再構成する方法を開発しようとするものである.今年度の目標は,再構成される画像の分解能を上げる方法を開発することである.そこで再構成画像のピラミッド階層化を図る方法について,仕組みを考案して,プログラムを作成して,計算機によりシミュレーション実験を行ったところ,良好な画像再構成が得られたことを報告する.その概要は,サイズの大きな画像領域に対してピラミッド階層状に画像分解を繰返し行いサイズの小さな画像領域にして,特異値分解によるモデル画像化法を適用する,というものである.つまりまず最上層において大まかな画像再構成を行い,次に得られた画像から一つ下層の分割された画像領域での投影値を行列掛算により求めて,透過線上での比例配分により分割された各画像領域での投影値を推定算出する.この操作を繰返し行って,最下層での画像を求める,というものである.64×64のモデル画像化行列を用いて,4方向投影により実験したところ,128×128の良好な画像が再構成されることを確認した.計算機シミュレーション実験により,2次元画像の種々の形状につき再構成を行って,透過線間隔や標本点間隔を変えて,再構成誤差などの各種の画像再構成性能の評価を行った.

  • Research Products

    (3 results)

All Other

All Publications (3 results)

  • [Publications] Norio TAYAMA: "Fast Visualization for 3D Smooth Density Distribution from a few Projections" Proceedings of ASV′94. G16. 681-686 (1994)

  • [Publications] 田山典男: "緩やかな濃度分布に対する最小二乗法による非破壊検査" 非破壊検査(日本非破壊検査協会誌). 43. 435-443 (1994)

  • [Publications] 田山典男: "3方向または4方向投影から加速器ビーム断面像強度分布を高速に画像化する-手法とその仕組" 画像電子学会誌. 24. 145-152 (1995)

URL: 

Published: 1996-04-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi