1995 Fiscal Year Annual Research Report
バレイショ野生種から育成した準自殖系統の連鎖地図の作成と自家和合性の遺伝分析
Project/Area Number |
06806001
|
Research Institution | Kobe University |
Principal Investigator |
保坂 和良 神戸大学, 農学部・附属農場, 助教授 (60222428)
|
Keywords | バレイショ / 連鎖地図 / RFLP / RAPD / 自家不和合性 |
Research Abstract |
1.RFLPの検出のためこれまで利用していたジゴキシゲニン標識法を,より簡便なECLシステムへ変えた.これにより極めて安定したRFLP検出システムが確立できた.116個体の戻し交雑集団を用いてRFLP及びRAPDマーカーの遺伝的分離を現在調査している.現時点において,14のRFLPマーカーと12RAPDマーカーは,少なくとも7連鎖群に座乗することが明かとなった. 2.戻し交雑集団に属する115個体それぞれを自家授粉し,自家不和合性阻害遺伝子の遺伝的分離を調べたところ,自家和合性と不和合性個体の比率が61:54となった.自家不和合性阻害遺伝子とDNAマーカーとの連鎖分析を行ったところ,1つのRAPDマーカーとの連鎖が明らかになったが,所属連鎖群は不明である. 3.他の交配組み合わせによって育成された同様の分離集団においても自家不和合性と和合性の出現頻度はほぼ1:1となり,自家不和合性阻害遺伝子は単一優性遺伝子であることの確証を得た.戻し交雑集団で自家不和合性阻害遺伝子と連鎖を示したRAPDマーカーは,F_2集団では他のいくつかのRAPDマーカーと連鎖を示すが,自家不和合性阻害遺伝子と連鎖を示さなかった.今後,戻し交雑集団からの分離データを増やし,自家不和合性阻害遺伝子の所属連鎖群を確定させたい.
|