1996 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
06806006
|
Research Institution | KYOTO UNIVERSITY |
Principal Investigator |
高林 純示 京都大学, 農学研究科, 助教授 (10197197)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
東 正彦 京都大学, 生態学研究センター, 教授 (40183917)
|
Keywords | シノモン / 三栄養段階相互作用 / 種特異性 / ナミハダニ / チリカブリダニ / カリヤコマユバチ / アワヨトウ / トウモロコシ |
Research Abstract |
(1)これまでの三栄養段階相互作用の研究成果を、Plant-carnivoremutualism through herbivore-induced carnivore attractants.にまとめ、Trends in Plant Scienceに発表した。また、Journal of Biological Controlにも本研究での寄生バチの研究部分をまとめた論文、Plant effects on parasitoid foraging : Differences among two tritrophic systemsを投稿し掲載が許可されている。 (2)アブラナ科植物-モンシロチョウ幼虫-アオムシコマユバチ三者系において、植物と寄生バチとの相互作用を検出し、その結果をCotesia glomerata use fatty acids from plant-herbivore complex in host searchingにまとめ、Journal of Chemical Ecologyに投稿し、掲載が採択された。 (3)植物が加害に反応して生産する天敵誘引物質については,これまで室内操作実験で検討してきた。そこで,実際野外でも,誘引物質が有効に機能してるかどうかについて,調査した。その結果,野外条件下でも加害マメ植物の匂いに反応して,ナミハダニの天敵(ハネカクシとカブリダニ)が誘引される事を明らかにした。その結果を、Response of predatory insects Scolothrips takahashii toward herbivore-induced plant synomone in both laboratory and field conditions.にまとめ、Journal of Chemical Ecologyに投稿した。
|
Research Products
(5 results)
-
[Publications] Takabayashi,J.: "Plant-carnivore mutualism through herbivore-induced carnivore attactants." Trends in Plant Science. 1. 109-113 (1996)
-
[Publications] Ohara,Y.: "Oviposition kairomone in the cuticular wax of host larvae,Pseudaletia separata Toward its parasitic wasp.Cotesia kariyai." Applied Entomology and Zoology. 31. 271-277 (1996)
-
[Publications] 高林 純示: "植物も言葉を操る" 週間朝日百科 植物の世界. 112. 126-128 (1996)
-
[Publications] Horikoshi,M.: "Cotesia glomerata females use fatty acids from plant-carnivore complex in host searching" Journal of Chemical Ecology. 23(in press). (1997)
-
[Publications] Takabayashi,J.: "Biodiversity. Ecological perspective." Springer, 294 (1997)