• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1994 Fiscal Year Annual Research Report

シスプラチン粗結晶を用いた化学塞栓療法の肺移転抑制効果の検討

Research Project

Project/Area Number 06807119
Research Category

Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)

Research InstitutionKyorin University

Principal Investigator

望月 一男  杏林大学, 医学部, 講師 (70118892)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小松 隆  杏林大学, 医学部, 助手
Keywords化学塞栓療法 / シスプラチン粗結晶 / VX_2骨腫瘍 / 家兎 / 肺転移 / 大腿骨 / 遠位骨幹端 / 病理組織学的検索
Research Abstract

平成6年度は、ヒト投与量の化学塞栓療法による肺転移抑制効果の検索を、未治療群、注射液動注群(動注群)、注射液静注群(静注群)の3群を対照として行った。
この結果、未治療群では移植4週前後にすべての家兎は肺転移のため死亡した。これに対して動注群では5週前後、化学塞栓群は6週前後まで生存し、生存期間に差を認めた。死亡時の肺の肉眼所見は各群同様であったが、3週後の化学塞栓群では転移巣は粟粒大であり、米粒大以上の未治療群と比較して大きさは著明に減少していた。転移巣の個数・部位による差はなかった。病理組織所見では、転移巣の大きさに比例して中心性のnecrosisがみられた。このnecrosisは、化学塞栓群の骨腫瘍部でみられた、阻血性変化を伴うfocal necrosisとは異なり、周囲に変性領域は認めなかった。以上より、肺転移抑制効果は化学塞栓群で最も大きかった。また、化学塞栓群では対照群と異なり肝転移を認めなかった。
化学塞栓群では転移巣の大きさが著明に減少し、生存期間の延長がみられたが、死亡時の肺は3週後の未治療群と同一の所見を呈した。このため、化学塞栓群は未治療群の肺所見を時間的に遅らせたものであることが示唆され、CDDP粗結晶の徐放効果と考えている。

  • Research Products

    (3 results)

All Other

All Publications (3 results)

  • [Publications] 小松 隆,他: "実験的VX_2骨腫瘍に対する化学塞栓療法の研究" 日本整形外科学会雑誌. 67. S-1095 (1993)

  • [Publications] 望月一男,他: "家兎実験的VX_2骨腫瘍に対する化学塞栓療法の肺転移抑制効果の検討" 日本整形外科学会雑誌. 68. S-1095 (1994)

  • [Publications] 小松 隆: "VX_2骨腫瘍に対する化学塞栓療法の実験的研究" 日本整形外科学会雑誌. 69. 30-42 (1995)

URL: 

Published: 1996-04-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi