1995 Fiscal Year Annual Research Report
感情と感情的行動のシミュレーションモデルに関する研究
Project/Area Number |
06808036
|
Research Institution | OITA UNIVERSITY |
Principal Investigator |
藤田 米春 大分大学, 工学部, 教授 (70081289)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
西島 恵介 大分大学, 工学部, 助手 (30237698)
二村 祥一 大分大学, 工学部, 助教授 (90038068)
|
Keywords | 感情 / 問題解決 / 論理 / モデル / 主観的確信度 / 反応度 / 論理的依存関係 / 比較分析 |
Research Abstract |
まず、感情語の比較分析により感情発生の条件を抽出した結果、種々の感情の中で、生存のために先天的に備っている原始的な感情と、より高度で理論的な感情とがあることが明確になった。特に後者については、「論理的でない」心理作用と見られてきた「感情」が、非常に論理的な発生機構をもち、それらが人間の問題解決機構や知識と密接な関係をもつことが明らかになった。これらに基づき、高度な感情の大部分を説明するための感情モデルとして、問題解決過程と外界の認識との関係で感情の発生機構を表現する「感情の問題解決モデル」を提案した。 人間の思考・行動過程を模式化すると、意識的なもの、無意識的なものを問わず「欲求・感情発生→目標設定→計画作成・評価→計画実行→結果認識→欲求・感情発生」というサイクルで表す事ができる。このサイクルにおいて、計画の作成・評価過程における知識の論理的な依存関係が感情の発生やその後の感情的行動を論理的に決定していることを明らかにし、その際、計画作成・評価に用いた知識について感情発生主体がどの程度の自信をもっているかを表すパラメータSCF(主観的確信度/自信度)と、感受性および反応の敏感さを表すパラメータSCFP(反応度)を導入することにより、かなりの感情的現象が説明できることを示した。 上記と並行して、感情に関する語の分析も進め、発生機構のモデル化を行うと共に、シミュレーションシステムを構築した。
|
Research Products
(7 results)
-
[Publications] 藤田 米春 他: "感情の発生に関係する行為・動作の特徴" 平成7年度電気関係学会九州支部連合大会論文集. 1. 819-819 (1995)
-
[Publications] 藤田 米春・西島恵介: "感情の問題解決モデル" 日本認知科学会第12回全国大会論文集. 1. 168-169 (1995)
-
[Publications] 藤田 米春 他: "感情のシミュレーション" 情報処理学会 人文科学とコンピュータ研究会 研究報告. 96-CH-29. 1-6 (1996)
-
[Publications] 藤田 米春 他: "短編推理小説の構造データ化-論理・感情のシミュレーションの立場から-" 情報処理学会 人文科学とコンピュータ研究会 研究報告. 96-CH-29. 7-12 (1996)
-
[Publications] 二村 祥一 他: "UNIX環境におけるマルチメディア記述と再生インタフェースの設計" 平成7年度電気関係学会九州支部連合大会論文集. 1. 612-613 (1995)
-
[Publications] 二村 祥一 他: "UNIXデイレクトリ階層を利用したハイパーテキストシステム" 平成7年度電気関係学会九州支部連合大会論文集. 1. 616-616 (1995)
-
[Publications] 西島 恵介 他: "コンピュータ将棋における動的/静的の概念と判定基準" 1. 814-814 (1995)