1994 Fiscal Year Annual Research Report
ヒト血管内皮細胞における増殖因子受容体の新しい発現制御と血管新生機序
Project/Area Number |
06836014
|
Research Institution | Kyushu University |
Principal Investigator |
小野 眞弓 九州大学, 医学部, 講師 (80128347)
|
Keywords | 血管新生モデル / EGF受容体 / VEGF / VPF / VEGF受容体 / ヒト血管内皮細胞 / プラスミノーゲンアクチベータ / 腫瘍血管新生 / 管腔形成 |
Research Abstract |
1.EGF/TGF‐αによる血管内皮細胞のEGF受容体のチロシンリン酸化が誘導されるが、TNF‐αによって、セリン/スレオニンのリン酸化が観察された。血管新生にはプラスミノーゲンアクチベータの活性化の誘導が必要であるけれども、TNF‐αによって著明に転写レベルで阻害された。 2.EGF/TGF‐αによって、ヒト細小血管内皮細胞は管腔形成を誘導する。その際、EGF受容体を介した転写因子p91の核内への移行が観察された。 3.VEGF/VPFは最近新たな血管新生因子としてクローズアップされているが、我々の血管新生モデル系においても管腔形成と誘導した。さらに、ヒト脳腫瘍患者約30症例の手術材料を用いて、VEGFの発現と腫瘍血管新生とが正の相関を示すことと明らかにした。
|
-
[Publications] T.Abe: "Induction of vascular endothelial tubular morphogenesis by human glioma cells:A model system for tumor angiogenesis." J.Clinic.Invest.92. 54-61 (1993)
-
[Publications] K.Kohno: "Morphological change and destabilization of β‐actin mRNA by tumor necrosis factor in human microvascular endothelial cells." Expt.Cell.Res.208. 498-503 (1993)
-
[Publications] A.Morimoto: "Cooperative roles of hepatocyte growth factor and plasminogen activator in tubular morphogenesis by human microvascular endothelial cells." Jpn.J.Cancer Res.85. 53-62 (1994)
-
[Publications] H.Izumi: "Cross talk of tumor necrosis factor‐α and epidermal growth factor in human microvascular endothelial cells." Expt.Cell Res.214. 654-662 (1994)
-
[Publications] K.Ito: "Expression of tissue‐type plasminogen activator and its inhibitor couples with development of capillary network by human microvascular endothelial cells on matrigel." J.Cell.Physiol.(in press). (1994)
-
[Publications] K.Samoto: "The expression of vascular endothelial growth factor and its possible relation with neovascularization in human brain tumors." Cancer Res.(in press). (1995)
-
[Publications] M.Kuwano: "Gann Monograph.on Cancer Research" CRC press, 23 (1994)
-
[Publications] 和泉弘人: "サイトカインを用いた癌治療" 医薬ジャーナル社, 17 (1994)