1996 Fiscal Year Annual Research Report
オセアニア南部首長制諸社会の持続と変容に関する文化認識論的研究
Project/Area Number |
07041030
|
Research Institution | Sonoda Women's University |
Principal Investigator |
河合 利光 園田学園女子大学, 国際文化学部, 教授 (90161265)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
小池 誠 桃山学院大学, 文学部, 助教授 (00221953)
石井 眞夫 三重大学, 人文学部, 教授 (20136576)
大谷 裕文 西南学院大学, 文学部, 教授 (20112279)
中山 和芳 東京外国語大学, 外国語学部, 教授 (50044730)
小川 正恭 武蔵大学, 人文学部, 教授 (90086926)
|
Keywords | オセアニア / 首長制 / 持続 / 変容 / 文化的認識 / リーダーシップ / 理解体系 / 生命観 |
Research Abstract |
平成7年度と8年度の2回にわたる調査は、予定どおり順調に実施された。その調査研究の成果は、以下のように要約できる。 1.基礎資料の収集 各調査者は、それぞれの担当地域において野外調査を行い、首長制の持続と変容の研究のために、親族関係、首長権の継承システム、村落構成のような社会的地位と役割に関するデータの他、世界観、生命観、身体観等のデータを収集した。基礎資料に関しては、すでにかなりの資料が蓄積されている。 2.首長制の持続と変容に関する問題 当初の予想どおり、各地域の伝統的システムと近代的政治制度の共存を、持続と変容の視点から研究することは有益である。クック諸島の現代の首長位の継承、トンガの民主化運動、西サモアの選挙制度、フィジ-の近代的行政組織等、一見したところ大きく変容した政治システムが伝統文化の枠組の中で再構築されている各調査地域の実態が、かなりの程度明確になった。 3.首長制の文化認識論的研究 調査期間の制約もあり、この側面に関してはまだ充分とは言えないが、空間構成、方位観、身体観、生命観等に関する興味深い資料が収集されつつある。例えば、トンガでは伝統的ダンスの世界観に観察される身体イメージが現代の政治構造の基礎にもあり、またフィジ-中部諸島では伝統的首長制を支えていた籠や身体の隠喩的理解が、近代的政治制度の基本的認識枠組ともなっている等の、興味深い事実が明らかになった。 2度にわたる調査を通して、特に基礎資料収集と各調査地域の実態を明らかにする面で大きな成果があった。しかしながら、都市化された地域を含む持続と変容過程の研究、オセアニア南部地域全体を視野に収めた比較研究、文化認識論的側面の研究の充実など、首長制の持続と変容過程に関する多くの課題がまだ残されている。
|