1997 Fiscal Year Annual Research Report
西地中海沿岸地域におけるムギ類,雑草および野生近緑植物の比較生態遺伝学的研究
Project/Area Number |
07041133
|
Research Institution | Gifu University |
Principal Investigator |
古田 喜彦 岐阜大学, 農学部, 教授 (20021719)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
森 直樹 神戸大学, 農学部, 助教授 (60230075)
大田 正次 福井県立大学, 生物資源学部, 助教授 (80176891)
森川 利信 大阪府立大学, 農学部, 助教授 (90145821)
富永 達 京都府立大学, 農学部, 助教授 (10135551)
|
Keywords | ムギ類遺伝資源 / ムギ類随伴雑草 / 地理的分布 / 生態的関係 / ムギ類の呼称 / ムギ類植物の伝統的利用 / 比較生態遺伝学 / 西地中海沿岸地域 |
Research Abstract |
パレスチナからトルコ東部を経てチグリス・ユ-フラティス川地域に至る肥沃な三日月地帯はコムギの起源地かつムギを生産基盤とした西欧文明の発祥地である。さらに,穏やかな地中海の内海水運と周辺の多様な生態学的生産環境に恵まれ,地中海周辺地域はムギ類の二次的多様化地域である。例えば,オオムギ,ライムギあるいはエンバクは拡大展開してゆくコムギ畑の雑草から起源した。一方,エンバクの野生種はアフリカ大陸北西にたくさん分布している。また,コムギに近縁なエギロプス属は野草や随伴雑草として当該調査地域にも分布を広げているので従来中近東から地中海東部の島々やあるいは東部沿岸地域で採集されたエギロプス属植物との比較で,これらの植物の種内あるいは種の分化のメカニズムを比較生態遺伝学的に検討できる。 世界の各地で生態環境が破壊されつつある。調査地域も砂漠化や都市化などの問題に直面し,なぜかコムギの多様な地域は昔から民族紛争が絶えない。そこで,今のうちにムギ類の遺伝資源の採集と評価が緊急の課題でもある。これに関しては世界一の伝統を誇るわが国の使命と考える。 一昨年モロッコとスペイン,昨年のエジプトとチュニジアに続き本年度は東欧西部と中欧を中心に調査した。5名を2隊に分け,機動的に調査した。東隊は東欧西部とオーストラリア・スイスを,西隊はドイツ南部とフランスを中心に調査した。有畜ムギ類農業の全体を観察しつつ,ムギ類とその雑草をつぶさに観察し種子採集した。とくに,古い普通系コムギであるスペルタコムギについて栽培状況と利用状況を聞き取り調査した。当初予想した以上にスペルタコムギが温存されていた。各地でかなりの種子が収集でき,膨大な写真や聞き取り調査による記録もできた。現在,本研究の近い将来の本格的報告書作成に向け,鋭意増殖と分析を日本で進めている。
|
Research Products
(13 results)
-
[Publications] Saito, Taira and Furuta: "Cytological and genetical studies on male sterility in Cryptomeria japonica D.Don." J.Forest Res.(in press). 未定 (1998)
-
[Publications] Tominaga and Nakagaki: "Corm weight dependent reproduction of Pinellia ternata." J.Weed Sci.& Tech.42(1). 18-24 (1997)
-
[Publications] Tominaga and Watanabe: "Weed growth suppression by cogongrass (Imperata cylindrica) leaves." J.Weed Sci.& Tech.42(3). 289-293 (1997)
-
[Publications] Westwood, Tominaga and Weller: "Characterization and breakdown of self-incompatibility in field bindweed" J.Heredity. 88(6). 459-465 (1997)
-
[Publications] Watanabe, Tominaga and Matano: "Viriation in reproductive traits of Poa crassinervis Honda and P.annua L." Proc.7th Asian-Pacific Weed Sci.Soc.Cof.83-84 (1997)
-
[Publications] Tominaga and Nitta: "Viriation in seed germination of cultivated and weedy perilla (Perilla frutescens)" J.Weed Sci.& Tech.43(1)(in press).
-
[Publications] Morikawa and Leggett: "Cytological and morphological variations in wild populations of Avena canariensis from Canarry Islands." Genes & Genet.Syst.71(1). 15-22 (1996)
-
[Publications] Wilach and Morikawa: "Inferitance of new dwarfing genes in oat." Crop Sci.(in press).
-
[Publications] 森川: "北アフリカ地中海沿岸地域における植物遺伝資源-ムギ類を中心として-" 近畿作物・育種研究. 42. 76-79 (1997)
-
[Publications] 大田: "Aegilops caudata L.の遺伝的変異と地理的分布-typica亜種を支配する2つの遺伝子型とその地理的分布" 育種学雑誌. 47(別2). 279 (1997)
-
[Publications] Mori et al.: "RFLP analysisof nuclear DNA for study of phylogeny and domestication of tetraploid wheat." Genes & Genet.Syst.72(3). 153-161 (1997)
-
[Publications] Mori et al.: "Variation in coxII intron in the wild ancestralspecies of wheat." Hereditas. 126. 281-288 (1997)
-
[Publications] 富永: "チガヤの生活史特性の分化" 山口裕文『雑草の自然史』北海道大学図書刊行会, 141-149 (1997)