• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1997 Fiscal Year Annual Research Report

日本中近世における社会情報と政治文化についての研究-絵図史料を中心として-

Research Project

Project/Area Number 07044004
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

黒田 日出男  東京大学, 史料編さん所, 教授 (90013284)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 馬場 章  東京大学, 史料編さん所, 助手 (10208704)
杉本 史子  東京大学, 史料編さん所, 助教授 (10187669)
横山 伊徳  東京大学, 史料編さん所, 助教授 (90143536)
近藤 成一  東京大学, 史料編さん所, 助教授 (90153717)
ベリ エリザベス  カリフォルニア大学, 歴史学部, 教授
Keywords絵図 / 政治文化 / 空間 / 領有
Research Abstract

7月末に今年度全体会議を行った。本共同研究では、研究グループ各自の研究成果を共有するため、毎年全体会議を開催してきたが、最終年度の今回は、以下のように、三年間の各自の調査・研究の成果を報告しあた。また、論文集刊行に向けての相談を行った。
報告表題:
黒田日出男「金沢文庫本日本図の国土観念-龍体の大地-」、
近藤成一「ケンブリッジ大学および内閣文庫の所蔵する荘園絵図模本について」、
杉本史子「裁許裏書絵図の歴史的位置」、
馬場章「長久保赤水の日本地図作製事業について」、
横山伊徳「十九世紀前半の日本近海測量について」、
メリ・エリザベス・ベリ,"Meisho as Public and Common Culture"
ヘンリー・スミス,"Environing history: Mapping and Meaning in the Panoramic Landscapes of Utagawa Sadahira in Bakumatsu Japan"
デトレフ・タランチェフスキ「地図・絵図に現れる西岡地域の歴史」
また、秋以降、ヨーロッパ各国における日本関係絵図・英国中世の裁判関係図・赤水図の調査、日本国内における荘園絵図・海図の調査を行った。

  • Research Products

    (2 results)

All Other

All Publications (2 results)

  • [Publications] 横山 伊徳: "インターネット時代の歴史学" 歴史評論. 578. (1998)

  • [Publications] 杉本 史子: "地域の世界史1(共著)" 山川出版社, 405 (1997)

URL: 

Published: 1999-03-15   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi