1997 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
07044028
|
Research Institution | UNIVERSITY OF TOKYO |
Principal Investigator |
藤原 正寛 東京大学, 大学院・経済学研究科, 教授 (40114988)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
MAILATH Geor ペンシルヴァニア大学, 経済学部, 準教授
POSTLEWAITE アンドリュー ペンシルヴァニア大学, 経済学部, 教授
金子 守 筑波大学, 社会工学系, 教授 (40114061)
神取 道宏 東京大学, 大学院・経済研究科, 助教授 (10242132)
松井 彰彦 筑波大学, 社会工学系, 助教授 (30272165)
|
Keywords | 規範 / ゲーム理論 / 進化 |
Research Abstract |
本年度もさまざまな方向で研究の進展が見られた。これら膨大な成果を一口でまとめることは不可能であるが、重要と思われる一点のみを挙げておく。規範の問題を考えることによって、自由競争という新古典派経済学では中心をなす市場行動も、あくまでもいくつもある規範の中の1つのものにすぎないと考えることができるようになった。経済学は経済から遊離して存在し得ない。自由競争という概念が市場経済の理念型と看做されるのは、自然淘汰を旨とするアメリカ型市場経済の規範が理論の核に捉えられた結果であるということが明らかになったのである。この点を主流派経済学が認識に始めたことによって社会の理解は大幅に深まると言えよう。 上記の点に鑑みた当プロジェクトの最大の成果は、当核分野が広く世界的に認知され、新しい研究領域として確立し、そのことにわれわれのグループが大きく寄与したことであろう。その事実はわれわれがこれまでに出版した論文に端的に表れている。90年代の初めにはまだ、社会学の分野だと思われていた規範、そして生物学の分野だと思われていた進化論がゲーム理論に新しい手法によって統一され、新しい光が当たることに成功したと言っても過言ではない。実際、神取、松井らは国内のみでなく、海外のコンファレンスの招待講演で、これらの話題に関する講演を行っている。もちろん、海外の研究分担者、協力者であるPostlewaite,Binmore,Schmeidler,Morris,Maikathらも招待講演や、学会誌への紹介記事等を通じて当核分野の一層の発展を後押ししている。このグループによる共同作業のしめくくりとして開かれた1997年5月のコンファレンスでは、われわれのメンバーだけでなく、日本各地のメンバーを交えて活発な討論がなされた。当核分野の今後のさらなる発展が期待されよう。
|
Research Products
(20 results)
-
[Publications] 奥野(藤原) 正寛: "福祉社会の比較制度分析" 季刊社会保障研究. 32. 416-425 (1997)
-
[Publications] 奥野 正寛: "日本企業の将来像" 21世紀に向かう日本経済:人工・国際環境・技術(小宮隆太郎他編、東洋経済新報社). 187-226 (1997)
-
[Publications] 奥野 正寛: "日本の経済システムと個人の幸福" 現代幸福論(東京大学公開講座65、東京大学出版会). 169-192 (1997)
-
[Publications] Kaneko, Mamoru: "Game Logic and Its Application II" Studia Logica. 58. 273-303 (1997)
-
[Publications] Kaneko, Mamoru: "Common Knowledge Logic and Game Logic" Journal of Symbolic Logic. (forthcoming).
-
[Publications] Kaneko, Mamoru: "Axiomatic Indefinability of Common Knowledge in Finitary Logics" Epistemic logic and the Theory of Games and Decisions (M.O.L.Bacharach and all eds.,Kluwer Academic Publishers). 69-93 (1997)
-
[Publications] Kandori, Michihiro: "Bandwagon Effects and Ling Run Technology Choice" Games and Economic Behavior. 22. 30-60 (1998)
-
[Publications] Kandori, Michihiro: "Private Observation,Communication and Collusion" Econometrica. (forthcoming).
-
[Publications] Kandori, Michihiro: "Evolutionary Game Theory in Economics" 〓vances in Economics and Econometrics (〓.M.Kreps and K.F.Wallis eds.,Cambridge University Press). vol.I. 243-277 (1997)
-
[Publications] 松島 斉: "限定合理性の経済学:あるゲーム・セオリストの見方" 現代経済学の潮流1997(大山他編,東洋経済新報社). 77-103 (1997)
-
[Publications] Mailath, George J.: "Class Systems and the Enforcement of Social Norms" Journal of Public Economics. (forthcoming).
-
[Publications] Mailth, Geioge J.: "Do People Play Nash Equilibrium? Lessons From Evolutionary Game Theory" Journal of Public Literature. (forthcoming).
-
[Publications] Mailth, Geioge J.: "Endogenous Interactions" The Evolution of Economic Diversity (U.Pagano and all eds.,Routledge,forthcoming).
-
[Publications] Lagunoff, Roger: "Asynchronous Choice in Repeated Games" Econometrica. 65. 1467-1477 (1997)
-
[Publications] Morris, Stephen: "Policy Persistence" American Economic Review. (forthcoming).
-
[Publications] Morris, Stephen: "Policy Persistence" American Economic Review. (forthcoming).
-
[Publications] Morris, Stephen: "Approximate Common Knowledge Revisited" International Journal of Game Theory. (forthcoming).
-
[Publications] Morris, Stephen: "Payoff Continuity in Incomplete Information Games" Journal of Economic Theory. (forthcoming).
-
[Publications] Kaiji, Atsushi: "The Robustness of Equilibria to Incomplete Information" Econometrica. 65. 1283-1309 (1997)
-
[Publications] 青木 昌彦 (編): "東アジアの経済発展と政府の役割" 日本経済新聞社, 465 (1997)