• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1995 Fiscal Year Annual Research Report

非クォーク対中間子の探索-GAMS共同研究

Research Project

Project/Area Number 07044098
Research InstitutionNational Laboratory for High Energy Physics

Principal Investigator

都留 常暉  高エネルギー物理学研究所, 物理研究部, 助教授 (60044781)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) ペイニュー J.P.  アネシー素粒子物理学研究所(仏), 教授
プロコシュキン Yu.D  高エネルギー物理学研究所(ロシア), 教授
ストルート J.P.  欧州核物理学研究所CERN(スイス)、核物理学国際研究所IISN(伯), 教授
河合 秀幸  千葉大学, 理学部, 助教授 (60214590)
清水 肇  山形大学, 理学部, 教授 (20178982)
中川 武美  東北大学, 理学部, 助教授 (70004348)
高松 邦夫  宮崎大学, 工学部, 教授 (40013370)
稲葉 進  高エネルギー物理学研究所, 物理研究部, 助教授 (10013434)
Keywords中間子分光学 / エキゾティック中間子 / グル-ボール / ハイブリッド / 量子色力学 / 多重クォーク中間子 / 非クォーク対中間子 / クォークモデル
Research Abstract

本国際共同研究(GAMS)は標準理論の1つであるQCD(量子色力学)の検証に不可欠な軽クオーク中間子の共鳴状態の研究、なかでも非クオーク・反クオーク対中間子(エキゾテイック中間子)の探索研究を目的としている。欧州原子核研究所(CERN、ジュネ-ブ)における450GeV・SPSの陽子ビームを用い、GAMS4000検出器による実験のデータ採取並びにNA12/2実験の解析研究を行うと同時に、ロシア連邦高エネルギー物理学研究所(IHEP、プロトビノ)における70GeV・PSのπ-ビーム用い、GAMS4π検出器によるデータ採取並びに実験データの解析研究を行っている。他方高エネルギー物理学研究所においても12GeVPSにおいて同様の研究を進めており、本共同研究はCERN,IHEP及び高エ研での相補的な研究となっている。又共同研究は検出器系の開発にも力を注ぎ、高性能電磁シャワーカロリーメーター、高速エレクトロニクス等の開発研究を行っている。
4-8月にはCERNに研究者を派遣し、GAMS+OMEGAスペクトロメータ(WA102)によるデータ採取に参加した。11-2月にはIHEPから研究者を招きGAMS4πによるデータの解析研究を行った。10-12月にCERNに研究者を派遣しデータ解析(1991-1995年度採取)を行うと共に将来の研究計画の議論をした。3月にはCERNに研究者を派遣しデータ解析、論文発表のための議論をすると共に将来の研究計画を実験提案書にまとめた。一方高性能電磁シャワーカロリーメーター、高速エレクトロニクス等の開発研究を行った。また国内では高エ研をセンターとして宮崎大、山形大等において解析の準備、重結晶クリスタルによる電磁シャワーカロリーメータの開発研究等が行われた。7月のハドロン95国際会議(マンチェスター、英国)には6編以上のGAMS共同研究による発表が行われた。

  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] S.Inaba et al.: "Beam test of a calorimeter prototype of PWO crystals at energies between 0.5 and 2.5 GeV." Nuclear Instruments & Methods in Physics Research A. 359. 485-491 (1995)

  • [Publications] D.Alde et al.: "Recent results from GAMS" KEK-Preprint 95-158,to be published in Proc.of 6th lntern.Conf.on Hadron Spectroscopy,July 10-15,Manchester,UK.(1996)

  • [Publications] D.Alde et al.: "Study of the η π^0 system in the pp central collision reaction at 450 GeV/c" KEK-Preprint 95-160,to be published in Proc.of 6th lntern.Conf.on Hadron Spectroscopy,July 10-15,Manchester,UK.(1996)

  • [Publications] T.Ishida et al.: "Study of the π^0 π^0 system in the pp central collision reaction at 450 GeV/c" KEK-Preprint 95-159,to be published in Proc.of 6th lntern.Conf.on Hadron Spectroscopy,July 10-15,Manchester,UK.(1996)

  • [Publications] S.Ishida et al.: "Possibility of a_0 (980) and f_0 (975) as hybrid mesons with a massive constituent gluon" KEK-Preprint 95-167,NUP-A-95-15,to be published in Proc.of 6th lntern.Conf.on Hadron Spectroscopy,July 10-15,Manchester,UK.(1996)

  • [Publications] S.Ishida et al.: "An analysis of π π-scattering phase shift and existence of σ (555) particle" KEK-Preprint 95-183,NUP-A-95-183,to be published in Progess of Theoretical Physics. 95. #4 (1996)

URL: 

Published: 1997-02-26   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi