1996 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
07044137
|
Research Institution | Japan Advanced Institute of Science and Technology (JAIST) |
Principal Investigator |
宮原 誠 北陸先端科学技術大学院大学, 教授 (00115122)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
MAITRE H. ENST, Dep. Images, Professor
MARTINETZ K. UC/London, Dep. History of Art, Lecturer
ALGAZI V.R. UC/Davis, CIPIC, Professor
小野 定康 NTT伝送システム研, 主幹研究員
堀田 裕弘 富山大学, 工学部, 講師 (80209303)
小谷 一孔 北陸先端科学技術大学院大学, 情報科学研究科, 助教授 (20225452)
中嶋 正之 東京工業大学, 工学部, 教授 (60092566)
三宅 洋一 千葉大学, 工学部, 教授 (70027895)
原島 博 東京大学, 工学部, 教授 (60011201)
酒井 善則 東京工業大学, 工学部, 教授 (70196054)
安田 靖彦 早稲田大学, 工学部, 教授 (40013106)
|
Keywords | 高品質画像 / 均等色空間 / 画質評価 / メディア変換 / 感性情報 |
Research Abstract |
(1)超高品質テスト画像の第2次試作、評価 超高品質画像に対する心理的要因と物理的要因の解析のため、平成7年度に試作したテスト画像を欧米の研究者らと評価したところ、空間的な高解像度だけでなく高い階調性が重要であることが確かめられた。また、自然画像だけでなく、絵画のテスト画像も必要であることが明らかとなった。これらの評価結果を盛り込んだ高解像度、高階調(RCBあわせて36ビット/画素)のテスト画像20枚を作成することが出来た。今後、国内外の研究者らにテスト画像を配布し、超高品質画像研究成果の比較、評価に供する。 (2)超高品質画像の計量的評価方法の基礎研究 前年度の研究ではマンセル色空間(HVC色空間)において符号化によって劣化した画像品質を評価するシステムを試作した。本年度は別の均等色空間であるCIEのLab色空間での評価尺度実現の可能性を検討した。HVC色空間はLab色空間よりも平均で2割ほど均等性が劣るが、テスト画像を限定すれば、ほぼ同等の評価精度が得られることが分かった。今後テスト画像の種類を増やし、また符号化方式への依存性などを検討を行い、特に超高品質画像の評価に大きく寄与する要因を見いだしていく。 (3)超高品質画像の物理要因のCGへの応用に関する調査研究 自然画像から絵画風の画像をCGにより生成するために、画家と画風、技法の詳細な分析と歴史的流れについて調査した。自然画像から筆のストロークによる画像生成に必要な輪郭などの画像特徴の抽出方法を検討し、Wavelet変換によるエンベロープ的なつながりを保存する輪郭検出方法を開発した。 (4)研究成果の学会等への発表 本研究の成果をIEEEの画像処理シンポジウムICIP96(スイス、ロ-ザンヌ)で発表した。また、5th Intgernational Conference on High Technology:Imaging Science and Technology,〜Evolution and Promise〜等の主要国際会議に研究代表者、研究分担者らが参加し、研究成果を公表すると共に、国内外の研究者らとの研究交流をはかることができた。
|
-
[Publications] 宮原: "高品位Audio-Visual System 先端的技術インフラの研究" 情報処理学会、オ-ディオとビジュアル複合情報処理. vol.13-6. 39-46 (1996)
-
[Publications] 宮原、守田: "音質を表現する評価語の調査分析" 音響学会誌. vol.52. 516-522 (1996)
-
[Publications] M.Miyahara,et al.: "Extra High Quality Imaging System" IS&SPIE Symp.on Electric Imaging. vol.3025. (1997)
-
[Publications] 斉藤、小谷: "眼鏡顔画像における眼鏡フレーム領域の抽出と除去" 電子情報通信学会技報. HIP96-33. 49-54 (1997)
-
[Publications] 本田、小谷: "フラクタル分析による顔画像の特徴抽出" 電子情報通信学会技報. CS96-135. 43-48 (1996)
-
[Publications] 長田、岡崎、崔、原島: "主成分分析による顔画像の基底生成と空間記述" 電子情報通信学会論文誌. J79-D-2. 1230-1235 (1996)