1995 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
07044187
|
Research Institution | The Graduate University for Advanced Studies |
Principal Investigator |
高畑 尚之 総合研究大学院大学, 教育研究交流センター, 教授 (30124217)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
颯田 葉子 総合研究大学院大学, 教育研究交流センター, 非常勤講師
DEKA Ranjan 公衆衛生研究所(米国), 人類遺伝部, 教授
RUVOLO Marye ハーバード大学, 人類学教室, 教授
KLEN Jan マックス, プランク生物学研究所・免疫遺伝部, 部長(研究職)
NEI Masatosh ペンシルバニア州立大学, 分子進化遺伝学研究所, 所長
|
Keywords | 単一起源 / 多地域進化 / 進化集団遺伝学 / MHC / DNA / 人種 / 多様性 / 移住 |
Research Abstract |
ヒト集団に関する遺伝子頻度やDNA塩基配列のデータを収集し、現代人の起源に関する二つの対立仮説(単一起源と多地域進化)の進化集団遺伝学的考慮を行った。その結果、(1)ヒト集団がもつ遺伝的変異は、絶滅の危機にある種などがもつ変異は例外であるが霊長類と比較すると最も小さいこと、(2)ヒトの地域集団(人種・民族)間の遺伝的変異も大変少ないが、どの種のデータでもアフリカ集団が最大の変異をもち、地域集団としては最も遠縁にあること、(3)例外的に多様な主要組織適合性抗原遺伝子群(MHC)に関しては、地域集団間の遺伝的分化はほとんどないことが明らかになった。多地域進化では、現代人は多地域で進化したことになるため、ヒト集団全体がもつ遺伝的変異は相当大きいこと、またデータ毎に複数の地域集団が祖先集団でありうることが予測される。実際のデータはこの予測とは反するもので、むしろ単一起源を支持する。一方、MHCの多様性は現代人の進化過程で、固体数が大きく現象したことがないことを示す。したがって、単一集団に起源をもつ現代人は、その全進化過程を過ごして相当の固体数を保持していたと帰結できる。 三大人種がいつ分化したかについては、なお新しいDNAのデータが必要である。単一起源では人種の分化は、20万年前以前ではありえない。したがって、(2)の結果が正しくても、もし人種の分化が20万年前以前になれば単一起源も再考する必要が生じる。現在でもDNAの変化速度については、論争がある。今後、より正確なDNA変化速度の情報と新しいデータの蓄積が必要である。現代人の起源とその後の移住のルートの解明には、多数の常染色体の領域のDNA塩基配列の人種間比較を待たねばならない。
|
-
[Publications] Takahata,N.: "Divergence Time and Population Size in the Lineage Leading to Modern Humans" Theoretical Population Biology. 48. 198-221 (1995)
-
[Publications] Takahata,N.: "A genetic perspective on the origin and history of humans" Annual Review of Ecdogy and Systematics. 26. 343-372 (1995)
-
[Publications] Nei,M.: "The roof of the phylogenetic tree of human populations" Molecular Biology and Evolution. 13. 170-177 (1996)
-
[Publications] Nei,M.: "Genetic support for the out-of-Africa theory of human evolution" Proc. Natl. Acad. Sci. USA. 92. 6720-6722 (1995)
-
[Publications] Deka,R.: "Population genetics of dinucleotide (dC-dA)n (dG-dT)n polymorphisms in world populations" American Journal of Human Genetics. 56. 461-474 (1995)
-
[Publications] Satta,Y.: "Evolutionary relationship of HLA-DRB genes inferred from intron sequences" Journal of Molecular Evolution.
-
[Publications] Takahata,N: "Molecular Descent and Human Evolution in The Origin and Past of Modern Humans as Viewed from DNA" World Scientific Publication, 31-45 (1995)
-
[Publications] Nei,M: "The Origins of Human Populations:Genetic,Linguistic,and Archeological Data in The Origin and Past of Modern Humans as Viewed from DNA" Wordl Saientitic Poblication, 71-91 (1995)