1995 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
07044225
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
高津 聖志 東京大学, 医科学研究所, 教授 (10107055)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
SPRINGER Tim ハーバード大学, 医学部, 教授
MELCHERS Fri バーゼル免疫学研究所, 所長
菊池 雄士 東京大学, 医科学研究所, 助手 (60262078)
木梨 達雄 東京大学, 医科学研究所, 助手 (30202039)
|
Keywords | 細胞表面機能分子 / 接着分子 / サイトカインレセプター / シグナル伝達 / インターロイキン5 / レセプター型チロシンキナーゼ / インテグリン / IL-5Rα欠損マウス |
Research Abstract |
本研究は細胞接着分子やサイトカインレセプターなどの細胞表面機能分子を介するシグナル伝達系を分子レベルで解明することを目的としている。 (研究方法と研究成果)(1)胚中心B細胞が発現している免疫機能分子の解析を行い、胚中心B細胞の一部がIL-5RないしCD38、あるいは両分子をともに発現していること、胚中心B細胞のほとんどがIL-4RとCD40分子をともに発現していることを明らかにした。B220^+/IgD^-/PNA^+を指標として胚中心B細胞を濃縮し、IL-4、IL-5、抗CD40抗体刺激に対する応答性を解析し、これらの刺激が共存した場合に最も効率よく胚中心B細胞を抗原特異的IgG1抗体産生細胞へと分化させること、IL-4と抗CD40抗体刺激により胚中心B細胞の表面のIL-5Rの発現が増強されることを明らかにした。(2)IL-5Rαの染色体遺伝子にネオマイシン耐性遺伝子とチミヂンキナーゼ遺伝子を導入したベクターを胚性幹細胞(ES)に導入し、変異ES細胞を選択した。それを用いて常法によりIL-5Rα遺伝子欠損マウスの作製に初めて成功した。IL-5受容体α鎖欠損マウスではCD5陽性B(B-1)細胞数が野性型マウスに比べて有意に減少しており、血中IgM値は低く、IL-5依存性B細胞活性化は認められなかった。また、骨髄細胞の培養系においてIL-5の好酸球のコロニー形成が障害されていた。(3)PDGFレセプターやc-kit、およびその変異レセプターを肥満細胞に導入してインテグリン接着性を検索し、レセプター型チロシンキナーゼによるインテグリン接着性調節はPI3キナーゼとPLCγ-1/protein kinase Cの2つの独立した経路によることがわかった。(4)B細胞を用いたIL-5シグナル伝達系の解析により、IL-5受容体α鎖の細胞内のプロリンに富む領域のアミノ酸残基がJAK2/STAT5の活性化に重要であることを初めて証明した。
|
-
[Publications] K.Takatsu et al.: "Interleukin-5 receptor and CD5-positive B cells." Methods. 8. 45-59 (1995)
-
[Publications] T.Li et al.: "Activation of Bruton′s tyrosine kinase(BTK)by a point mutation in its pleckstrin homology (PH)domain." Immunity. 2. 451-460 (1995)
-
[Publications] T.Kinashi et al.: "Receptor tyrosine kinase stimulates cell-matrix adhesion by phosphatidylinositol 3 kinase and phospholipase C-γ1 pathways." Blood. 86. 2086-2090 (1995)
-
[Publications] Y.Kikuchi et al.: "CD38 ligation induces tyrosine phosphorylation of Bruton tyrosine kinase and enhanced expression of interleukin-5 receptor α chain" Proc.Natl.Acad.Sci.USA.92. 11814-11818 (1995)
-
[Publications] T.Kouro et al.: "Critical residues of cytoplasmic domain of the IL-5 receptor α chain and its function in IL-5-mediated activation of JAK kinase and STAT5." Int. Immunol.8. 237-245 (1996)
-
[Publications] T.Yoshida et al.: "Defective B-1 cell development and impaired immunity against angiostrongylus cantonensis in IL-5Rα deficienr mice." (submitted). (1996)
-
[Publications] K.Takatsu: "INTERLEUKIN-5:Overview.In"CYTOKINES:INTERLEUKINS AND THEIR RECEPTORS"" Kluwer Acadmic Publishers(in press), (1996)
-
[Publications] K.Takatsu: "Interleukin-5(IL-5)as a B cell growth and differentiation factor.In"Cytokine Regulation of Immunoglobulin Synthesis and Class Switching"" John Wiley & Sons(in press), (1996)
-
[Publications] K.Takatsu: "Interleukin-5 and Its Receptor System:From Genes to Diseases." Landes Publishing Inc.(in press), (1996)