1995 Fiscal Year Annual Research Report
心筋イオンチャネルの蛋白リン酸化による修飾機序:機能-構造相関に関する研究
Project/Area Number |
07044233
|
Research Institution | Tokyo Medical and Dental University |
Principal Investigator |
平岡 昌和 東京医科歯科大学, 難治疾患研究所, 教授 (80014281)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
平野 裕司 東京医科歯科大学, 難治疾患研究所, 助手 (00181181)
川野 誠子 東京医科歯科大学, 難治疾患研究所, 助教授 (00177718)
HARTZELL Cri エモリー大学, 医学部, 教授
FOZZARD Harr シカゴ大学, 医学部, 教授
|
Keywords | Caチャネル / リン酸化部位 / α受容体 / cGMP / Ca活性化Clチャネル |
Research Abstract |
フォザード教授は来日期間中の研究打ち合わせにおいて、現在シカゴ大学で行っているNaチャネルのコンピュータ・グラフィックスを駆使した構造解析から得られたチェネル孔の性状,及び想定されるリン酸化部位についての情報を提示した。今後の研究の方向について多くの示唆を与えた。 我々の行っているCaチャネルのリン酸化による機能修飾に関する検討では、α受容体刺激がCaチャネルのゲート機構を活性化することを固有の心筋細胞で見出し、リン酸化による機能修飾の多様性を明らかにした。さらに、これをCaチャネル・クローンとα受容体のmRNAを共発現させた細胞系においてもこれを再現し得た。 Ca活性化Clチャネルの細胞内制御機構についてはまだ不明な点が多い。まず、細胞内Caによる活性化機序や細胞外pHの効果を検討し発表した。さらに、特にcGMPによる制御の可能性について川野がエモリ-大学ハ-ツエル教授の研究室において共同研究を行い、cGMPがこのチャネルを修飾することを見出した。今後その詳しい機序、リン酸化との関連を検討する予定である。
|
Research Products
(5 results)
-
[Publications] Zhang S.,Hirano Y.& Hiraoka M.: "Arginine-vasopressin induced potentiation of unitary l-type calcium channel current in guinea-pig ventricular myocyte" Circulation Research. 76. 592-595 (1995)
-
[Publications] Kawano S,Hirayama Y.& Hiraoka M.: "Activation mechanism of [Ca^<2+>]i-sensitive transient outward current in rabbit ventricular myocytes." Journal of Physiology. 486. 593-604 (1995)
-
[Publications] Hirano Y,& Hiraoka M.: "Calcium-dependent potentiation and inactivation of single L-type calcium channel current in fura-2-loaded guineapig ventricular myocytes." Heart Vessel. Suppl9. 117-119 (1995)
-
[Publications] Kawano S.,Hirayama Y.& Hiraoka M.: "Intracellular regulation of calciumactivated anion channel in rabbit ventricular myocytes." Heart Vessel. Suppl9. 123-125 (1995)
-
[Publications] Hiraoka M,Furukawa T,Sawanobori T.& Yamane T.: "Regulation of cardiac delayed rectifier K^+ channels and ATP-sensitive K^+ channels by intracellular factors.In Potassium Channels in Normal and Pathological Conditions." Leuven University Press, 103-117 (1995)