• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1995 Fiscal Year Annual Research Report

SAチャネルの分子生物学に関する共同研究

Research Project

Project/Area Number 07044245
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

曽我部 正博  名古屋大学, 医学部, 教授 (10093428)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) SACHS Frede  ニューヨーク州立大学, 医学部, 教授
KeywordsSAチャネル / 分子生物学 / MEC遺伝子 / ショウジョウバエ / A6細胞 / クモ毒
Research Abstract

SA(伸展活性化)チャネルはあらゆる細胞に分布し、重要な生理的役割を担っている。現時点での最重要課題はその分子実体の解明である。ごく最近、大腸菌のSAチャネル遺伝子がクローニングされたが、その構造はかなり特殊で、真核生物のそれとは相同性が期待できそうもない。そこで線虫の機械受容ミュータントから分離されたmec遺伝子に期待が寄せられている。本計画の目的は、米国のF. Sachs博士と協力して、(A)mecあるいはその関連遺伝子がSAチャネル遺伝子であることを明らかにするとともに、これを手がかりとして生理学や遺伝学に適した材料からSAチャネル遺伝子を同定するとともに、(B)SAチャネル特異的なクモ毒成分の精製を進め蛋白質レベルからの分子実体の解明を行うことによって、SAチャネルの分子生物学的研究の突破口を開くことである。本年度は以下のような成果が得られた。
(1)ショウジョウバエ遺伝子ライブラリィから機械受容に関連する可能性のある新しい型のcGM P依存性イオンチャネル遺伝子がクローニングされ、その遺伝子配列の約70%が決定された。(2)アフリカツメガエル腎上皮由来のcell line(A6)において、アミロライド感受性Naチャネル(ENaC)が細胞体積調節に重要であることを見いだした。このチャネルを構成する3つのサブユニットの遺伝子のクローニングが終了し、今後遺伝子工学的手法によってENaCと機械受容との関連を明にしていく予定である。(3)クモ毒からSAチャネルをブロックする数種類の有効成分が単離精製された。現在そのペプチド配列を決定中である。

  • Research Products

    (12 results)

All Other

All Publications (12 results)

  • [Publications] Okada, H., Yoshida, J., Sokabe, M., Wakabayashi, T., Hagiwara, M.: "Suppression of CD44 expression decreases migartion and invasion of human glioma cells." Int J Cancer Res.66. 1-6 (1996)

  • [Publications] Akaike, T, Wang, J, & Sokabe, M.: "Optical imaging of neural activities in the rat cingulate cortex in vitro." Neurosciences.21. 81-89 (1995)

  • [Publications] Kobuke, Y., Ueda. K. & Sokabe, M.: "Totally synthetic voltage dependent ion channels." Chem. Let.435-436 (1995)

  • [Publications] Tanaka, Y., Kobuke, Y., & Sokabe,M.: "Non-peptide ion channel with a K^+-selective filter." Angew. Chem. (Int Ed Eng),. 36(40). 693-694 (1995)

  • [Publications] 曽我部正博、成瀬恵治、嶽本和久: "SAチャネルは細胞の機械センサか?" 蛋白質・核酸・酵素,. 41. 2-13 (1996)

  • [Publications] 曽我部正博、: "単一チャネルデータ解析" 生理学雑誌(J Physiol Soc Jpn). 57. 247-260 (1995)

  • [Publications] 曽我部正博: "イオンチャネルのゲートとゆらぎIn「生体膜」(葛西、田口編)pp47-66" 吉岡書店, 167 (1996)

  • [Publications] 曽我部正博: "パッチクランプ法による単一チャネル電流の記録 In「英語論文セミナー 現代の生命科学シリーズ:細胞生物学」(馬淵、山本編)pp113-120" 講談社, 168 (1996)

  • [Publications] 曽我部正博: "細胞機能. In「アトラスの生理学」(高田編)" 丸善(印刷中),

  • [Publications] 曽我部正博(分担訳): "18章"骨格筋の生理学" In「ベルン&レ-ビィ:生理学」" 西村書店,

  • [Publications] 曽我部正博: "イオンチャネル、固有反射、求心性インパルス、伸展受容器In「医学事典」" 南山堂(印刷中),

  • [Publications] 曽我部正博: "機械受容、容量受容器、In「分子細胞生物学辞典」(村松編)" 東京化学同人(印刷中),

URL: 

Published: 1997-02-26   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi