• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1995 Fiscal Year Annual Research Report

腎、心及び肺の病態におけるNa,K-ATPase遺伝子の発現調節機構

Research Project

Project/Area Number 07044289
Research InstitutionJichi Medical University

Principal Investigator

川上 潔  自治医科大学, 医学部, 助教授 (10161283)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) EDWARD Benz  ジョンスホプキンス大学, 医学部, 学部長
DAVID Ingbar  ミネソタ大学, 医学部, 助教授
武藤 重明  自治医科大学, 医学部, 講師 (40190855)
Keywords高酸素曝露 / ナトリウムポンプ / ステロイドホルモン / 浸透圧 / 腎尿細管細胞 / 心筋 / 一過性形質転換法
Research Abstract

肺の病態におけるナトリウムポンプの制御のモデルとして、培養細胞(肺胞上皮II型細胞やMDCKなど)を高酸素にさらすと、α1、β1両サブユニットmRNAの誘導がみられる。転写レベルでの制御を観察するためにα1、β1各遺伝子の5‘上流域に欠失をもったレポーターコンストラクトを作成し、一過性形質転換法でその反応性が再現できることを確認した。β1については反応性エレメントをほぼ同定した。
腎においてはコルチコステロイドホルモンや高浸透圧などの刺激がナトリウムポンプの生合成を誘導することが知られている。誘導の分子機序を解明する目的で、これらの現象を再現することができる培養細胞系を確立した。腎尿細管細胞や血管平滑筋等でα1、β1両遺伝子のmRNAの誘導が観察された。また、これらの誘導はナトリウムイオンや蛋白質合成、ホルモンレセプターを要求する局面と要求しない局面が存在することが明らかとなった。
ラット心筋では生後α3遺伝子が一過性に発現され、その後α2に切り替わることが知られている。心筋の一次培養細胞を用いて一過性形質転換を行うとα3遺伝子は効率よく転写される。心筋での同遺伝子の発現を司るエレメントを同定するために、欠失変異、点突然変異遺伝子を用いた解析を行った。-59付近及びTATAbox下流の-30から-10周辺に転写に必須な領域が同定された。

  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] Kobayashi,M.: "ATF-1/CREB heterodimer is involved in constitutive expression of the housekeeping Na,K-ATPase α1 subunit gene." Nucl.Acids Res.23. 2848-2855 (1995)

  • [Publications] Ikeda,K.: "DNA binding through distinct domains of zincfinger-homeodomain protein AREB6 has different effects on gene transcription." Eur.J.Biochem.233. 73-82 (1995)

  • [Publications] Kawakami,K.: "Structure,function and expression of a murine homeobox protein AREC3, a homologue of Drosophila sine oculis gene product,and implication in development." Nucl.Acids Res.24. 303-310 (1996)

  • [Publications] Muto,S.: "Differential regulation of Na,K-ATPase gene expression by gluco-and mineralocorticoids in vascular smooth muscle cells:Receptor occupancy and Na-dependency." Am.J.Physiol.(in press). (1996)

  • [Publications] Ohtaka,A.: "Hyperosmolarity stimulates Na,K-ATPase gene expression in inner medullary collecting duct cells." Am.J.Physiol.(in press). (1996)

  • [Publications] Kawakami,K.: "Core promoter of Na+/K+-ATPase α1 subunit gene : Elements required for transcription by RNA polymerase II and III in vitro." Eur.J.Biochem.(in press). (1996)

URL: 

Published: 1997-02-26   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi