• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1995 Fiscal Year Annual Research Report

環境教育のための植物分類に関する画像検索システムの構築とCD-ROM教材の適用動画用エンコーダの開発

Research Project

Project/Area Number 07207101
Research InstitutionHokkaido University of Education

Principal Investigator

谷口 弘一  北海道教育大学, 教育学部・附属教育実践研究指導センター, 教授 (60002771)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 瀬川 良明  北海道教育大学, 教育学部・附属教育実践研究指導センター, 助教授 (60226628)
鈴木 順雄  北海道教育大学, 教育学部・釧路校, 教授 (30002679)
中山 和彦  筑波大学, 電子情報工学系センター, 教授 (50091913)
清水 純一  北海道文教短期大学, 教授 (10133787)
山形 積治  北海道教育大学, 教育学部・旭川校, 教授 (70002623)
Keywords植物画像 / データベース / 植物分類
Research Abstract

1.研究実施計画
○画像比較の項目としてシステム構築のための手法について打合せを行う。
○花の形態,花の色,葉形,大きさ,群落の固体数,同一の環境の季節変化と植生,植生経年変化等があるが,このための手法について検討し,必要なソフトウエアを開発する。
○植物分類データベース入力のための映像の選択文字,音声データの作成を行う。
○不足する映像をスライド,ビデオで収集する。
○冬期間,一部入力作業を行う。
2.研究経過
1.○データベース検索システムの構築について分担者と数回打合せを行った。
2.○検索の文字データとして42項目を設定した。主な項目は学名,和名,科名,花期,生育地,花冠の形,花のつき方,葉のつき方,葉の形,葉の大きさ,葉のきれ方,花弁の数,蕾の有無,草丈,分布域,花の色等である。
3.○不足する植物映像の収集を5月〜9月の間,随時行った。
4.○検索ソフトについては,現在開発中である。
5.○映像入力のためのスライドの選択を300種約760枚行った。
6.○映像入力は一部試行中であり,検索文字データは一次案として300種を作成したが,現在内容を再検討中である。
7.○動画圧縮については,MDEG2又は4の技術開発の動向を見ながら研究計画を作る予定である。
3.次年度の計画
主として、高山植物に関する検索ソフトを加味したCD-ROM教材を作成する。
検索文字データ300種の内容検討と平地の植物についてのデータを作成する。必要な植物映像を収集するが,デジタルビデオによる映像も併用して収集する。

URL: 

Published: 1997-02-26   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi