1995 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
07244104
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
廣瀬 通孝 東京大学, 大学院・工学系研究科, 助教授 (40156716)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
池井 寧 東京都立科学技術大学, 工学部, 講師 (00202870)
久保田 晃弘 東京大学, 人工物工学研究センター, 助教授 (70192565)
金井 理 北海道大学, 工学部, 助教授 (90194878)
横井 茂樹 名古屋大学, 情報文化学部, 教授 (20115744)
原島 博 東京大学, 大学院・工学系研究科, 教授 (60011201)
|
Keywords | 人工現実感 / 仮想世界 / 都市景観 / 仮想倣いシステム / 空間特性 / 3次元画像通信 / インターネット空間 / メディア空間 |
Research Abstract |
人工現実感の研究において、仮想世界の中に作り込む内容(コンテンツ)自体が重要な研究課題である。第3班の研究では非常に複雑な仮想世界を創出するための道具立てを整備し、それによってさまざまな仮想世界を創出し、その可能性について吟味することが目的となる。 以下に第3班の本年度の研究実績の概要をまとめる。(括弧内は計画研究分担者名) シミュレーション世界の構築のための基本ソフトウェア: 仮想世界を容易に構築し、その世界の物体を自由に操作できるソフトウェアの開発を行なった。具体的には、都市景観を構築していくシステム、机上の環境を想定し仮想物体を自由に操作できるシステム、仮想空間中で立体から彫刻を行なっていくシステムの開発を行なった。(横井)仮想空間内の自由曲面形状モデルを倣うことの可能なシステム(仮想倣いシステム)を構築した。そのアプリケーションとして、NC工作機械用工具経路生成と自由曲面形状モデルの欠陥の知覚について検討した。(金井)2種類の仮想世界について構成手法を検討した。第1に現実世界と相似性を多く有する世界を対象とした手法、第2に空間特性を有さない世界の構成手法を提案した。(池井) 様々なデータ源による仮想世界の演出: 仮想世界の精度や品質に対する要求が厳しくなるにつれ、従来の3次元のモデルのみによる手法では対応が難しくなってきた。そこで、実画像やセンサからのデータ等の情報を統合して多元的な構造をもつ仮想世界を作り上げるための方法論について検討した。(廣瀬) 画像符号化技術は、'90年代に実用化の時代を向かえ、「立体感を伴う高度な臨場感」を実現する3次元画像通信への期待が大きい。本研究では、3次元空間を伝送するという立場から、光線情報に着目した理論的枠組みを検討した。(原島) 高速画像回線を用いたネットワーク型仮想世界の創出: 「ものにつくられるものづくり」という観点を出発点として、アブダクションマシンを開発し、さらにそれをインターネット空間にするためのツールを開発した。合わせてものづくりにおいて触ることが非常に重要であるため、形状の操作ならびに転送を行なうことのできる装置の基本部分を構築した。(久保田)実画像通信によって、遠隔地間を結ぶ仮想的なメディア空間を生成し、円滑にコミュニケーションや協調作業を行なうことができる環境を創出することが可能である。本研究では、カメラを遠隔操作して実空間を見回すためのインタフェースを3種類試作し、比較実験を行なった。(葛岡)
|
Research Products
(6 results)
-
[Publications] Michitaka Hirose: "A Synthesis of Realistic Sensations" Proceedings of the Fifteenth International Display Research Conference. 17-20 (1995)
-
[Publications] 苗村、柳沢、金子、原島: "光線情報による3次元実空間の効率的記述へ向けた光線空間射影法" 信学技報. IE95-119. 49-56 (1996)
-
[Publications] 藤井、安田、横井、鳥脇: "実時間対話処理による仮想都市景観設計システム" 電気学会論文誌C. 第116巻1号. 36-42 (1995)
-
[Publications] 高橋、金井: "自由曲面NCプログラミングのための人工現実感システムの研究" 精密工学会誌. 62巻1号. 70-74 (1996)
-
[Publications] 久保田: "ネットワーク・コラボレーションを活用した創造的環境のデザイン" 情報処理学会(情報メディア・シンポジウム95). 25-30 (1995)
-
[Publications] Yasushi Ikei and Shuichi Fukuda: "Tactile Display Presenting Surface Texture Sensation" Transactions of Information Processing Society of Japan. Vol.37 No.3. 43-52 (1996)