1995 Fiscal Year Annual Research Report
無酸素下DNA抽出-処理装置による酸化的DNA損傷の解析
Project/Area Number |
07272223
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
竹内 亨 大阪大学, 医学部, 講師 (00188161)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
竹下 達也 大阪大学, 医学部, 助教授 (20150310)
森本 兼曩 大阪大学, 医学部, 助教授 (20143414)
|
Keywords | 活性酸素 / 嫌気性培養装置 / 酸化的DNA損傷 / 8-ヒドロキシデオキシグアノシン / ヒト白血球 |
Research Abstract |
酸化的DNA損傷、特に8ヒドロキシデオキシグアノシン(80HdG)は発がん要因として重要な位置を占めている。しかし80HdG測定には大きな測定誤差が発生し、測定機関により80HdG値が著しく異なり、80HdGの比較検討が困難であった。試料処理時に存在する酸素が、測定誤差を産む第一の原因と考えられたので、本研究では無酸素下で資料処理し、80HdGを測定する方法の開発を試みた。室内で好気的に(aero)あるいは嫌気性培養装置内(anaero)で、細胞よりDNAを抽出・分解後、HPLCで分離し、電気化学検出器で80HaGを測定した。DMSO-HL60細胞はPMA刺激により、Zero,anaero測定法とも、80HaG量の増加が認められた。しかし、anaroの方が、80HdGの増加率が顕著で、しかも測定誤差が少なかった。PMA-HL60細胞はアスベスト添加で80HdGが増加したが、aeroでは、アスベスト添加対照群(80HdG測定時にアスベストを添加したもの)でも 80HdG値の著明な増加が認められた。一方anaeroでは、アスベスト添加対照群での80HdG増加は少なく、酸素存在下、アスベストが飼料処理過程で賢明なartifactを生み出していることが判った。すなわちanaeroではartifactの生成を著明に抑制した。一方aeroでは末梢血単核球並が多型核白血球とも80HdG値が1.0で、両細胞間に80Hdg量の差が検出できなかった。ヒトanaeroでは80HdG値が、単核球で0.188多型核白血球で0.241となり、両細胞間の80HdG量に有意な差があることが判った。同一試料を2つに分け保存し、測定日を変え2度測定したところ、aeroでは2度の測定値間に有意の相関が認められなかったが、anaeroでは、2度の測定値間で有意の正相関が認められた。嫌気性培養装置内で試料処理を行うことにより、80HdG測定におけるartifactを著明に減少でき、再現性の良い測定系を確立する事ができた。
|
-
[Publications] Nakajima,M. et al.: "Determination of 8-hydroxy deoxyguanosine in huma cells ander cxygen-tree condition." carcinogenesis. (印刷中).
-
[Publications] Ogura,H. et al.: "A comparison of the 8-hy droxy deoxy gnanosine,chromosome aberrations and micronoclens techniqnes for the assessment of the genotox: city of mercury compoands in human bloodlymphocyfes" Mutation Research. (印刷中).
-
[Publications] Zhu, J.H. et al.: "Suppression of the formation of sister cheromatid exchanges by low concpentrations of ginse noside Rh_2 in human bluod lymphocytes" Cancer Research. 55. 1221-1223 (1995)
-
[Publications] Morimoto,K. et al.: "Low km Aldehyde dehy droge nace(ALDH2)polymorphism,alcohol-drinking behavior and chromosome ulterations in Peripheral lympho cytes" Environmental Health Perspe ctiues. (印刷中).
-
[Publications] Takeshita,T. et al.: "Effects of geretic polymorphisms in alcohol-mefabol・zing en 2ymes on alcohol hyperssensitivity and alcohol-related health problems in orientals" Environmental Health and Preventive Medicine. (印刷中).
-
[Publications] Takeshita,T. et al.: "The contribution of p・ymorphism in the alcohol dehydrogenase P subunit to alcohol sensitivity in a Japanese popula fion" Human Genetics. (印刷中).