1997 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
07273201
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
|
Research Institution | Tohoku University |
Principal Investigator |
帯刀 益夫 東北大学, 加齢医学研究所, 教授 (10099971)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
矢内 信昭 東北大学, 加齢医学研究所, 講師 (80200525)
|
Keywords | MEL細胞 / 分化誘導 / C-Myc / YY-1 / 造血幹細胞 / 間質細胞 |
Research Abstract |
(1)赤血球に分化誘導可能なマウス赤白血病(MEL)細胞の分化決定に働く因子の解析 c-Mycがん遺伝子産物は、MEL細胞分化誘導前は、転写因子YY-1と直接相互作用し、YY-1の転写活性能を抑制しているが、分化誘導に伴い、c-Myc蛋白が減少することによりこの抑制が解除され、赤血球特異的遺伝子であるグリコホリン遺伝子のlocus control element中の制御領域を介して発現誘導が起きることを明らかにした。 (2)造血幹細胞の間質細胞による分化と増殖の制御の解析 多能性造血幹細胞の分化決定の機構を解析するため、多数の間質細胞株を樹立し、これらをフィーダーとして、骨髄間質細胞株依存に増殖できる幹細胞由来の細胞株の樹立をおこない、2つの特徴的な細胞株の樹立に成功した。その1つは、非常に幼弱なBーリンパ球系幹細胞株(B31-1)で、Bーリンパ球のほとんどの成熟マーカーを発現せず、胚型IgG遺伝子を持つものの、幾つかのリンバ球系列特異的転写因子を発現しており、条件的にIgG遺伝子の再編成を起こし、成熟することが分かった。また、SV40T-抗原遺伝子導入マウスの骨髄幹細胞由来の細胞株(THS119)を樹立したが、この細胞は、その表面マーカーや系列特異的転写因子の発現パターンから、非常に幼弱な幹細胞様の細胞株でありることが分かった。今後これら細胞株の系列特異的文化誘導のメカニズムを解析する予定である。
|
-
[Publications] Obinata, M.: "The conditionally immortalized cell lines with differentiated functions established from the temperature-sonsitive T-antigen Transgenic mice." Genes to Cells. 2. 235-224 (1997)
-
[Publications] Iguchi, A.et al: "Bone marrow stromal cells induce granulocytic development in the absence of G-CSF." Cell Struct.& Funct.22. 357-364 (1997)
-
[Publications] Hasegawa, K.et al: "Novel smooth muscle cell lines from tramogenic mice harboring tomperature sonsitive SV40 large T-antigen gene" J.Mol.Cell.Cardiol.29. 2177-2186 (1997)
-
[Publications] Yanai, N.et al.: "A new type-II membrane protein in orythropoietic organs enhances orythropoiesis." Leukemia. 11. 484-485 (1997)
-
[Publications] Furusawa, T.et al: "Integrin-associated protein (IAP,also termed CD47) is involred in stroma-supported erythropoiesis." J.Biochem.123. 101-106 (1998)
-
[Publications] Koguma, M.et al: "Selective proliferation of Lymphoid Cells from Lineage-C-kit_+Scal_+Cells by a Clonal Bone Marrow Stromal Cell Line." Exp.Hematol.26. (1998)