• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1997 Fiscal Year Annual Research Report

エイズの病態と制御に関する基礎研究 柱3.病態の免疫学的基盤

Research Project

Project/Area Number 07277105
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

内山 卓  京都大学, ウイルス研究所, 教授 (80151900)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 松島 綱冶  東京大学, 医学部, 教授 (50222427)
森本 幾夫  東京大学, 医科学研究所, 教授 (30119028)
清野 宏  大阪大学, 微生物病研究所, 教授 (10271032)
斉藤 隆  千葉大学, 医学部, 教授 (50205655)
高橋 秀実  日本医科大学, 医学部, 教授 (40221361)
Keywordsエイズ / HIV / CXCR4 / CTL / 粘膜免疫 / CD26 / HHV8 / Fas
Research Abstract

本年度はエイズ病態の免疫学的基盤に関する研究の結果、以下の成果を得た。
1.前年度作製したCXCR4に対する抗体、種々のHIV-1 V3loop peptidesを用いた解析の結果、T-tropic HIVの細胞侵入にはCXCR4とV3loopの相互作用が重要であることがわかった。
2.CXCR4の発現はTh2T細胞の方がTh1細胞よりも強く、またIL4とデキサメサゾンがCXCR4発現を増強させる。
3.前年度作製したHIV特異的CTLのTcRα鎖およびβ鎖を発現するトランスジェニクマウスでは、CTLは前駆細胞として存在している、また、驚いたことに、TcRβ鎖のみでもHIVp18特異的キラー活性が誘導される。
4.アカゲザルにSIVp55を経鼻免疫し、血中にp55特異的IgAおよびIgG抗体が、さらに、コレラ毒素の併用によつて粘膜にも特異抗体が誘導され、特異IgA産生細胞が確認できた。
5.HIV感染者血清中でその活性が低下しているDPPIV(CD26に含まれる酵素)の生理的基質の一つがRANTESであることがわかった。
6.エイズ患者に発生するKSHV関連リンパ腫より細胞株を樹立し、抗原タンパクの解析を行った。
7.HIV感染者CD4陽性細胞のアポトーシスに関与している可能性が高いFasLのmRNAがARC期で高いことをRT-PCR法だ、さらに、FasLが可溶型として感染者血清中に存在していることを高感度ELISA法で証明した。

  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] Toshiyuki Hori: "Detection and delineation of CXCR-4 (fusin) as an entry and fusion cafactor for Tcell-tropic HIV-1 by three different monoclonal antibodies" J.Immunol.160・1. 180-188 (1998)

  • [Publications] Hitoshi Sakaida: "V3 loop of human immunodeficiency virus typel reduces cyclin E expression and induces G1 arrest in interleukin 2-dependent Tclls" AIDS Res Human Retroviruses. 14・1. 31-38 (1998)

  • [Publications] S-T.Yee: "A polypeptide encoded within the murine AIDS defective virus stimulates primary proliferation of CD8^+ Tcells" Immunol Lett. 55. 93-98 (1997)

  • [Publications] H.Watanabe: "A novel acyl-CoA thioesterase enhances its enzymatir a ctivity by direct binding with HIV Neg" Biochem.Biophys.Res.Commun.238. 234-239 (1997)

  • [Publications] M.Kubota: "Oralimmunization with simian immunodeficiency virus (JIV) p55gag and cholera toxin (CT) elicits both mucosal IgA and systepic IgG immune reopones in" J.Immunol.158. 5321-5329 (1997)

  • [Publications] S.Yamamoto: "A nontoxir mutant of cholera toxin elicits Th2- type responses for enhanced mucosal immunoty" Proc.Natl.Acad.Sci.U.S.A.94. 5267-5272 (1997)

URL: 

Published: 1999-03-15   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi