1995 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
07279107
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
|
Research Institution | Okazaki National Research Institutes |
Principal Investigator |
小幡 邦彦 岡崎国立共同研究機構, 生理学研究所, 教授 (60013976)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
SAFFEN David 東京大学, 医学部, 講師 (50231329)
岡本 仁 慶應義塾大学, 医学部, 専任講師 (40183769)
御子柴 克彦 東京大学, 医科学研究所, 教授 (30051840)
白尾 智明 群馬大学, 医学部, 教授 (20171043)
池中 一裕 岡崎国立共同研究機構, 生理学研究所, 教授 (00144527)
|
Keywords | 遺伝子 / 転写因子 / 神経発生 / 脳可塑性 / アストロサイト / けいれん / 薬物依存 / 情報伝達 |
Research Abstract |
本研究は神経系の発生、可塑性の分子機構とその神経電気活動による調節を遺伝子発現レベルで解明することを目標としており、本年度は各研究分担者がつぎの研究を行った。1)脊椎動物神経系発生における領域特異化と標的認識の遺伝子機構。ショウジョウバエでこのような役割が示されているLIM/ホメオボックスの類似遺伝子6個をゼブラフィッシュで単離した。Islet3は眼の発生に、LH2Bは神経の束形成に関与することを明らかにした(岡本)。2)初期発生過程における神経・グリア細胞の分化機構。アストロサイト前駆細胞ではGFAP因子の早期発現が起こることを見いだした。ついで不死化アストロサイト細胞株を樹立して、これを用いてGFAPプロモーターの活性化に関わる転写遺伝子の同定を進めている(池中)。3)発生過程において神経細胞が最終位置に移動する機構。小脳顆粒細胞の培養系で、細胞移動時にはドレブリンとアクチンが細胞膜直下へ集積することおよびタンパク質リン酸化阻害薬K252aはこれを阻害するため細胞移動を抑制することを明らかにした(白尾)。4)神経細胞の刺激による転写因子zif268の発現機構。刺激・転写因子発現・標的遺伝子発現のカスケードをPC12細胞をアセチルコリンで刺激して解析し、MAPキナーゼの活性化がzif268の発現を起こすことを明らかにした(Saffen)。5)神経細胞内情報伝達におけるIP3受容体の役割。3つのサブタイプの分布、ポリマー形成、チャネル機能を解析した。ついでタイプ1遺伝子をノックアウトしたマウスを作成したところ、このマウスは運動失調、けいれん発作という顕著な神経症状を示した(御子柴)。6)抑制性神経伝達物質GABAの神経発生や可塑性における役割。GABA合成酵素のGADの神経活動による遺伝子発現をしらべ、カイニン酸でけいれんを起こしたラットの海馬ではGABA性でない顆粒細胞にGAD67が発現することを見いだした(小幡)。7)脳可塑性としての薬物依存の遺伝子機構。モルヒネ依存を起こしたマウス脳のタンパク質を分析し、神経細胞核内に一本鎖CRE結合タンパク質が増加することを見いだし、このタンパク精製および分子クローニングに成功した(三木)。
|
Research Products
(8 results)
-
[Publications] Tokumoto M.et al.: "Molecular heterogeneity among primary motoneurons and within myotomes revealed by differential mRNA expression of novellsl-1 homologs in embryonic zebrafish." Devel.Biol.171. 578-589 (1995)
-
[Publications] Ikemoto M.et al.: "Decrease in CRE-binding activity by chronic morphine administration in mouse brain." Neuro Report. 6. 262-264 (1995)
-
[Publications] Hirota J.et al.: "Kinetics of calcium release by immunoaffinity-purified inositol 1,4,5-trisphosphate receptor in reconstituted lipid vesicles." J.Biol.Chem.270. 19046-19051 (1995)
-
[Publications] Ishimaru M.et al.: "Methamphetamine-induced dopaminergic hyperactivity is not accompanied with increase in tyrosine hydroxylase mRNA of the rat midbrain." Neurosci.Lett.191. 107-110 (1995)
-
[Publications] Kobayashi S.et al.: "K252a,a potent inhibitor of protein kinases,inhibits the migration of cerebellar granule cells in vitro." Dev.Brain Res.90. 122-128 (1995)
-
[Publications] Matsumoto M.et al.: "Ataxia and epileptic seizures in mice lacking type 1 inositol 1,4,5-triphosphate receptor." Nature. 379. 168-171 (1996)
-
[Publications] Hirota J.et al.: "Genes for development,cell growth and infectious dieseases" John Libbey EUROTEXT, 262 (1995)
-
[Publications] Miyawaki A.et al.: "Proceedings of the Yamada Conference XXXIX on Calcium as Coll Signal April 26-28,1994 Tokyo,Japan" IGAKU-SHOIN, 293 (1995)