1995 Fiscal Year Annual Research Report
マルチメディア日本語教材の共同開発・利用のための総合的研究
Project/Area Number |
07300013
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Co-operative Research (A)
|
Research Institution | Keio University |
Principal Investigator |
長谷川 恒雄 慶応義塾大学, 国際センター, 教授 (10051567)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
西郡 仁朗 東京都立大学, 人文学部, 助教授 (20228175)
柳沢 好昭 国立国語研究所, 日本語教育センター, 主任 (80249911)
加藤 清方 東京学芸大学, 教育学部, 教授 (20185838)
及川 昭文 総合研究大学院大学, 教育研究情報資料センター, 教授 (30091888)
赤堀 侃司 東京工業大学, 教育工学開発センター, 教授 (80143626)
|
Keywords | 日本語教育 / インターアクティブな教育 / マルチメディア日本語教材 / マルチメディア教材の共同開発・共同利用 / マルチメディア教材・教育の情報交換 |
Research Abstract |
本研究の目的は日本語教育の質的向上を目指し、「マルチメディア日本語教材」の共同開発・共同利用のためのシステム開発・その問題の所在の発見にある。 本年度の研究概要は以下のようである。 1.本研究では、マルチメディア教材開発ソフトをOSの影響を受けない「インテリジェント・パッド」(日立ソフト社)とすることに決定した。 2.マルチメディア教材作成・データベース化のため、教育実験用コンピュータ・ネットワークを構築した(設置場所の余裕の関係から当初計画の慶応大学から横浜国立大学内に変更した)。 3.将来的には同教育実験用コンピュータ・ネットワークが日本語教育のマルチメディア教材の共同開発・共同利用のモデルとなることを想定し、以下の機能を取り入れた。 4.文字・音声・画像情報処理を統合的に処理でき、教材作成・教育実験・通信ができる。 5.単なる教材の作成・データベース化に留まらず、LANを利用し、教育者側・日本語学習者側間でのインターアクティブな教育ができ、教育効果が測定できる形とした。 6.通信機能(インターネット)を持たせ、国内他日本語教育機関・海外大学間とで、マルチメディア教材・教育の情報交換が可能な形とした。 7.他の日本語教育研究者との共同開発・利用を目的として、インターネット・ホームページ「日本語教育プラザ実験室」を開設した。 本研究の成果・情報はここを通し、広く日本語教育関係者に公表し、評価を得ていく。
|
Research Products
(16 results)
-
[Publications] 赤堀侃司・小沢良男・清水泰生: "パイパーテキスト教材における学習支援システムの開発と評価" 教育システム情報学会誌. 12. 257-266 (1996)
-
[Publications] 赤堀侃司・飯田隆之・松下典子: "コンピュータを利用したマルチメディアによる単語の発音学習教材の作成と評価" 日本教育工学会研究報告集. 7-10 (1995)
-
[Publications] 赤堀侃司・金シミソ・柳沢昌義: "日本語のコミュニケーション能力測定のための適応型ラストシステムの開発" 日本科学教育学会論文集. 19. 211-212 (1995)
-
[Publications] Kanji Akahori & Jchiro Noda: "Verification of Legibility of lettered Information in Video Teaching Materials" Educ. Techud. Res.,. 17. 1-11 (1994)
-
[Publications] 及川昭文: "日本語教育システムの開発" 第1回「日本語教育とコンピュータ」国際会議. 1-11 (1995)
-
[Publications] 西群仁朗: "学部留学生の日本語能力試験開発のための調査研究" 留学生日本語センター論集(東京外国語大学留学生日本語教育センター). 21号. 29-48 (1995)
-
[Publications] 加藤清方: "マルチメディアを利用した日本語教育のあり方" 日本語学 2月号. 15. 75-86 (1996)
-
[Publications] 加藤清方: "国語国文学界の展望(II)近代 現代(言語生活・日本語教育)" 文学・語学(全国大学国語 国文学会). 149号. 78-79 (1995)
-
[Publications] 加藤清方・川端一博: "日本語教育における社会言語学的情報のシステム化" 日語 日文学研究(韓国日語日文学会). 27. 193-225 (1995)
-
[Publications] 加藤清方: "最先端マルチメディアを解体する-コミュニケーションと日本語教育への応用-" 月刊日本語 10月号. 8巻. 1-6 (1995)
-
[Publications] 柳沢好昭: "学習行動の認知と評価" 第4回小出記念 日本語教育研究会 論文集. 4. (1995)
-
[Publications] 長谷川恒雄: "慶応義塾の日本語教育" 三田評論. 5月. (1995)
-
[Publications] 赤堀侃司編: "教育方法改善シリーズIV 教育メディア利用の改善" 国立教育会館, 206 (1995)
-
[Publications] 長谷川恒雄 加藤清方 西郡仁朗 任都薬新: "ひろがる日本語教育-ネットワーク最新事例集" 日本語教育学会, (1995)
-
[Publications] 加藤清方・他: "日本語教育におけるハイパーメディアの可能性" 日本語教育学会, 189 (1995)
-
[Publications] 長谷川恒雄 加藤清方: "外国人研修における日本語指導のガイドライン" 国際研修協力機構, 218 (1993)