• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1996 Fiscal Year Annual Research Report

地球環境科学に関する中核的研究機関の在り方に関する研究

Research Project

Project/Area Number 07300020
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

住 明正  東京大学, 気候システム研究センター, 教授 (10179294)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 渡辺 興亜  国立極地研究所, 北極圏センター, 教授 (60111861)
稲永 忍  鳥取大学, 感想地研究センター, 教授 (40124664)
梅原 猛  国際日本文化研究センター, 名誉教授
田中 浩  名古屋大学, 大気水圏科学研究所, 教授 (00115594)
飯田 経夫  国際日本文化研究センター, 教授 (70022449)
Keywords地球環境科学 / 中核研 / ネットワーク
Research Abstract

今年度は、地球環境科学に関する中核的研究機関の組織体制。具体的なプロジェクト課題等について討議した。その結果、組織体制としては、基礎研究系とプロジェクト研究系の2つを持つ体制が望ましいとの結論が得られた。基幹研究系は、この機関の専任であり、地球環境科学の創出のためのプログラムを考えだすことをその主たる任務とする。このためのパイロット的な研究を行うこととする。一方、プログラムが極められたら、プログラムのディレクターを専任し、その指導の下に3〜5年程度のプロジェクトを公募し、プロジェクト研究系で行うこととする。この際、ネットワークを構築する各大学等の連携研究機関からの参加を予定している各大学の教官は、研究者として個人のレベルでの参加ということになる。プログラムの基礎となる研究領域とは(1)地球環境メカニズム組織、(2)地球環境変動予測領域、(3)地球環境対象領域etc.(4)地球環境・人間活動領域、(5)地球環境領域の5つが妥当であろうという結論が得られた。

  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] 住 明正: "「地球惑星科学」第4巻 地球の観測" 岩波書店, 330 (1996)

URL: 

Published: 1999-03-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi