• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1995 Fiscal Year Annual Research Report

周極地域諸文化の比較研究-言語・生態・世界観

Research Project

Project/Area Number 07301039
Research Category

Grant-in-Aid for Co-operative Research (A)

Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

煎本 孝  北海道大学, 文学部, 助教授 (50124227)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 佐藤 知己  北海道大学, 文学部, 助教授 (40231344)
池谷 和信  国立民族学博物館, 第一研究部, 助手 (10211723)
岸上 伸啓  国立民族学博物館, 第一研究部, 助教授 (60214772)
一ノ瀬 恵  富山大学, 人文学部, 助教授 (90223106)
大島 稔  小樽商科大学, 言語センター, 教授 (00142787)
Keywords周極地域 / 北方文化 / 言語 / 生態 / 世界観
Research Abstract

研究代表者、研究分担者はそれぞれ分担する文化(アイヌ、北方アサパスカン、コリヤ-ク、シベリアの牧畜民、イヌイット、モンゴル等)の言語、生態、世界観について国内諸研究機関、博物館などにおいて広く情報資料を調査収集した。また、これまでに収集した文化人類学的資料の整理、解読を行った。その上で、研究打ち合わせ会を年度中間期(平成7年度10月)に開き、また、共同研究会を年度後期(平成8年2月)に開いて、それぞれの研究の経過報告、ならびに討論を行った。
その結果、北方の狩猟文化と牧畜文化という異なる文化範疇に属するとされる諸文化に共通する世界観の存在が明らかにされた。さらに、そこでは北方シャマニズムが自然と超自然的世界の関係を調整し、社会の変化に対応する動的制度として機能していることが明らかにされた。したがって、北方ユーラシア、日本、北アメリカという広範な地域を含む周極地域諸文化に関する言語、生態、世界観という多様な視点からの学際的、総合的研究により、北方諸文化の共通性を抽出するという当初の目的が達成された。
また、研究遂行上に生じた学術的問題は、従来の学術用語(たとえば、シャマニズム、アニミズム、遊牧等)を諸文化の記載と分析に照らして再検討、再定義する必要性が明らかにされたことである。この点に関しては、今後とも理論的検討を継続していく必要があると考えている。

  • Research Products

    (4 results)

All Other

All Publications (4 results)

  • [Publications] IRIMOTO,Takashi: "Ainu Shamanism:Oral Tradition,Spiritual Healers and Dramas" International Conterence on Animism and Shamanism in the North. 2. 12-12 (1995)

  • [Publications] KISHIGAMI,Nobuhiro: "Personal Names,Name Souls and Social Change among Canadian Inuit:A Case Study of the Akulivik Inuit, Nunavik,Canada" International Conterence on Animism and Shamanism in the North. 2. 13-13 (1995)

  • [Publications] 大島 稔: "コリャ-ク語比較音韻資料" 北方諸民族文化国際シンポジウム報告. 1. 71-79 (1995)

  • [Publications] OSHIMA,Minoru: "Subsistence and Culture of Aleuts as Island Dwellers:Ethnographical Viewpoint" International Abashiri Symposium:Peoples and Cultures in the Northern Islands. 10. 1-15 (1996)

URL: 

Published: 1997-02-26   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi