• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1995 Fiscal Year Annual Research Report

数理科学における新展開を目指しての総合的研究

Research Project

Project/Area Number 07304017
Research Category

Grant-in-Aid for Co-operative Research (A)

Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

三村 昌泰  東京大学, 大学院・数理科学研究科, 教授 (50068128)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 森 正武  東京大学, 工学部, 教授 (20010936)
田端 正久  広島大学, 理学部, 教授 (30093272)
西浦 廉政  北海道大学, 電子科学研究所, 教授 (00131277)
西田 孝明  京都大学, 理学部, 教授 (70026110)
岡本 久  京都大学, 数理解析研究所, 教授 (40143359)
Keywords数理科学的概論 / Industrial Mathematics / 数理ファイナンス / ソフトサイエンス
Research Abstract

数学と自然科学、工学そして社会科学との交わりが時代と共に進み、そうした状況の中で「数理科学」という新しい学問分野が誕生し、その重要性が唱えられてきた。本研究は、社会との関連の中で数理科学という新しい研究・教育を実践していくことである。
代表者及び分担者そしてそれを取り巻く共同研究者と一緒にそれを支える3つの大きな柱である「数理工学」、「数理科学」そして「数学」の発展そしてその統合を目指して研究集会、ワークショップあるいは企業との合同研究会等の活動をしてきた。特に今年度焦点をあてたテーマとして、「産業界における数理的諸問題」、「数理ファイナンス」、「ソフトサイエンスにおける数理」であった。これらの問題に対して得られた成果はあまりにも多様であり、ここで逐一報告できないが、平成7年9月応用数理学会での発表講演、同年12月応用数学合同研究集会発表講演及その講演録において発表されている。
こうした実績に基づき、研究課題に挙げた「数理科学における新展開」はmultidiciplinaryな学際的学問分野は着実に発展しているものと思われる。

Research Products

(6 results)

All Other

All Publications

  • [Publications] M. Mimura etal: "Pattern Dynamics in a exothermic reaction" Physica D. 84. 58-71 (1995)

  • [Publications] M. Mimura etal: "Multi-dimentional transition layers for an exothermic reaction-diffusion system in long cylindrical domains" J. Math. Sci., Univ. Tokyo. (1996)

  • [Publications] 森 正武 他: "Cahnttilliard方程式の差分法による数値解析" 日本応用数理学会論文誌. 3. 309-322 (1993)

  • [Publications] Y. Nishiura: "Coexistence of infinitely many stable solutions to reaction-diffusion systems" Dynamics Report. 3. 25-103 (1994)

  • [Publications] T. Nishida etal: "Eigenvalue problems of the parameter dependent system of ODEs computer aided proof"

  • [Publications] 岡本 久: "岩波応用数学講座" 非線形力学,

URL: 

Published: 1997-02-25   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi